
2025.2#NHK朝ドラ「半分青い」ロケ地岐阜#恵那峡温泉
岐阜県にある”恵那峡温泉”。
私は、初めて聞いた名前です。
程よい観光場所もありながら、
観光客も、温泉宿の価格も控え目
ゆっくり温泉を満喫した旅行となりました。
豆乃匠 中島豆腐
岐阜県にある評判の良いお豆腐屋さん。
沢山のお豆腐が食べたかったので、
単品で3つを注文。
雪が舞い散る奇麗でおしゃれな店内では、
若いカップルがお食事中。
2人はお話が尽きないようです。
微笑ましい気持ちになります。
♪あんな時代もあったね♪と
心に中島みゆきの一説が流れながら
今や話が弾まなくても、居心地悪く
なくなった夫と、”熱い!旨い!”と
汗だくで食事を終え、すぐ帰ります。
最短の滞在時間。
”我ら熟年夫婦。コスパ良いだろ(^^♪”
と店の人に心の中でニヤリ

次に鰹節で塩でと味の変化を楽しめます

かけて頂きます。薄い湯葉というより
お豆腐に近い感じでした。

ボリューム有の味
岩村城下町 半分青いロケ地
雪はドンドン降り積もり一面、真っ白。
訪れたのは、岩村城下町。
ここは、NHK朝ドラのロケ地にもなった場所です。
古い町並みには当時の面影を残す商家や旧家。


おばちゃんが丁寧に焼いてくれて
お値段120円と格安です

城下町の商店街をブラブラとし、
最後に岩村醸造に。蔵開きの日だったらしく、
昼酒を飲みまくる酔っ払いだらけ。
酔っ払いは、見るものではない!!
なるものだ!!
羨ましい〜呑みたい!!
お酒をお土産に買って、宿に向かいます。
温泉💕温泉💕
恵那温泉 ゆづり葉
日帰り温泉もある宿泊施設なだけに
お風呂は広く、7種類あるみたいです。
勿論露天風呂もあります。
お風呂混んでいるのかな。。。と思いきや、
全体の部屋数も54室と施設の割には
少なく、お風呂混雑も少なく、
とてもゆっくり出来ました。
価格帯も比較的良心的で満足。
お楽しみのお食事は、会席料理。
地消地産でどれも美味しく、
ワインもお酒も注文!




宿からは、恵那峡が一望できます。
日本はまだまだ広く
知らない温泉地も沢山あるのだな。
また、行きましょうね!
旦那さん!!