2022/10/10 報われたい
お疲れ様です。
先日は考課面談でございました。
世界で一番報われない日。
考課というのは会社員の成績表みたいなもんですね。
みなさんの会社の考課システムはどんな感じですか?
うちの会社は上司と一緒に立てた目標を達成できたか、半年間どれだけ頑張ったかを面談でアピールします。
7月に職種を変えて…3ヶ月でこんなに吸収しましたよ!とリストを添えたのですが…
一次考課で58点…。
目標の80%で60点と考えると…
目標がヘタクソだったのかな?と思わざるを得ないというか、厳しいなとしか思えないというか。
労力に対する評価と給与が合ってない!
精神障害持ってて、他人よりは仕事量劣ってるかもしれないけれど、質では負けてないよ!
なんか色々犠牲にして仕事してるから、バカみたいですね。
パニック障害持ちながら仕事することの大変さをわかって欲しいですね。なってみなきゃわからんからなんとも言えないですが。本当にそう思った。
そんな中、私を褒めてくださったのが取締役。
根がしっかりしているとのこと。
ん?そうかな?
いい意味でうちの会社にはいないタイプらしい。
今の席、周りがママさんパパさんだらけで、どうやって育ったのかよく聞かれるんですよ。
そういうことなのか!?
今の組織体制的に上司という上司はいないのですが、
私のことをわかってくれる上司に出会えると良いな。