
Note全文検索ツール
稼がせツール屋さん(@money_make_TOOL)ではどなたでもご利用いただけるSNSで稼ぐためのツールを提供しています。
Noteで稼ぐためにはまず競合分析が必要です。自分と似たジャンルの作者の投稿を確認し、どのような投稿が見られているのかを分析する必要があります。
ですが、投稿を自分でゼロから確認することがとても大変です。1記事1記事コピーをしてまとめていく作業はとても気が遠くなります。。。
そこで今回、指定したユーザーの全記事を検索し、スプレッドシートに自動で保存できるツールを開発しました。
このように知りたいnoteアカウントを入れて、

検索を押すと以下の画面が表示されます。

本ツールを利用すれば、簡単に競合ユーザーの記事全文を分析することが可能です。
Noteで競合分析したい方は、ぜひ本ツールをご利用ください。
本記事では、今回稼がせツール屋さんが独自開発した「Note全文検索ツール」を紹介します。
note全文検索ツール

本ツールは、指定したユーザーのnoteの全文検索を行い、検索結果をGoogleスプレッドシートに保存できるツールです。
また、本ツールで取得したnoteのデータは、日付ごとにわけてGoogleスプレッドシートに出力されるため、過去の検索結果をいつでも見直すことが可能です。
なお、本ツールは「Google Apps Script(GAS)」を実装したGoogleスプレッドシート形式のツールです。
ご利用にあたってOS(WindowsやMacなど)を問わず、Googleスプレッドシートがご利用可能なPC環境があれば、設定・ご利用が可能です。
画像付きマニュアルもあるので、初心者の方でも簡単にご利用いただけます。
特定のユーザーのnoteを分析したい方に、おすすめのツールです。
note全文検索ツールの3つのPOINT
今回開発したnote全文検索ツールの主な特徴を3つのポイントにまとめて紹介いたします。ツールの仕様を要点でご理解いただく上で、ご確認ください。
※ツールの詳細な仕様は下記の記事をご覧下さい。
POINT1:noteの全文を検索

指定したユーザーの全文を検索します。
面倒なコピー&ペーストも不要。ワンクリックでデータを揃えることができます。
記事名、いいね数、コメント数、販売金額、詳細ページURL、公開日を取得できます。
独自の算出ロジックで各記事の売上予測が知れる
POINT2:データはGoogleスプレッドシートに保存

検索結果はGoogleスプレッドシートのシートとして自動的に保存されるため、過去の検索結果が失われることもありません。
検索はユーザの全記事の結果を取得するため、1度の検索で多くのデータを取得可能です。
POINT3:サポートがあるので、初心者でも安心!

こちらのDiscordでサポートを行っています
https://discord.gg/TMF9x4G5gg
note全文検索ツールのご利用イメージ
今回開発したnote全文検索ツールツールのご利用イメージを画像を用いて紹介いたします。
詳しい設定方法については下記のマニュアルにもまとめておりますので、併せてご覧ください。
STEP1:本ツール(Googleスプレッドシート形式)をコピー

本ツールは、自動化スクリプト「Google Apps Script(GAS)」を実装済みの「Googleスプレッドシート形式」のツールです。
安全のため閲覧権限を設定しておりますので、最初にスプレッドシートのツールバーの「ファイル」→「コピーを作成」をクリックし、ツールのコピーを生成してからご利用ください。
STEP2:検索
必要な情報を入力し「検索」ボタンをおしてください。
noteユーザーのURLの英文字部分を入れてください。

例えば、当アカウントであればURLが
https://note.com/kasegi_tool/
のため、
入力する文字列は「kasegi_tool」になります。

検索を実行すると、検索した日時のシートに検索結果が出力されます。
本ツールご利用上の注意点
本ツールの利用には、Googleアカウントの利用権限が必要になります。
本ツールの利用で発生した問題の責任は負いかねます。事前に使い方をテスト、理解した上で、ご利用ください。
ツールおよびプログラムの著作は稼がせツール屋さんにあります。無断での転載・再販・配布・共有やソースコードのコピーは固く禁止しております。
本ツールは処理時間に上限があります(約6分)。あらかじめご了承ください。
本ツールは初回利用時に「認証・許可プロセス」が発生します。認証・許可を下記の記事を参考に進めて下さい。
本ツールはnoteの仕様変更に伴い、ツール自体の仕様が変更になる可能性やアップデートされる可能性、データの取得やAPIを使った操作ができなくなる可能性がございます。予めご了承ください。
note全文検索ツールの今後の更新について(2024年6月15日時点)
ツールの機能拡充の予定
基本的にユーザー様のリクエストをお伺いしながら機能の拡充に取り組んでいきます。是非、リクエストをお寄せください。
ツールの提供価格について
・本ツールは3480円でご提供します。
・機能拡充のタイミングなど、今後価格が変更になる可能性があります。予めご了承ください。
この先はツールのURLになります。記事のご購入者様のみ閲覧可能です。
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?