![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131463650/rectangle_large_type_2_18511d852c49a31e0fc0b36b83751c70.png?width=1200)
モブchannelメンバーシップの魅力と今後
私はもともと人付き合いが苦手という性格を持つ一方で、ゲームは人とやることが楽しいという経験をしてきました。
そんな私にとって、メンバーシップは欠かせない居場所になっています。
最近やっとスプラトゥーンの自分の実力に満足できたので、メンバーシップの運営も次の段階に移りたいところなんですよね。
運営についての紹介は、今回に限らず継続的にここで紹介していきますので、メンバーさんやメンバーシップを検討している方に届けば嬉しいです。
メンバーシップを作った理由
端的に説明すれば、スプラトゥーンを色々な形で「一緒に楽しめる環境作り」を目的に開設しました。
話せば長くなりますが、教え合うという意味でコミュニケーションが取れる環境を(会員制で)構築したかったという話がひとつあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1708753720370-4LZfuGAD1u.jpg?width=1200)
ゲームは人と一緒に楽しんでこそ上手くなるものだという考えには確信を持っていたので、そういう環境や関係性がここで作れたらなと思っていました。
今でこそ、他のゲームに触れるようになり、ゼルダの伝説やFF14、APEXなど好きなゲームが増えたので、ゲームの幅は広げていきたいと思っていますが、そういう環境作りという側面の趣旨は変わらずに保てたらなという指針でいます。
メンバーシップ内の雰囲気
仲の良さや親しみはあり続けながらも、新しく入ってきた方への歓迎感も常にあり、一定の群れを作りきらない優しい空気感になっていると思っています。
普段ずっと何かしているというわけでもありません。私を含めこの環境では無理なく過ごしてもらいたいという想いから、活動量は総じて控えめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708819070465-76rJVfj7l9.png?width=1200)
もう少し活発的に動きたいとも考えたりはしますが、オン・オフのバランスを見つけていけるのが一番いいかなという想いですね。
また、視聴者さんはひとりひとり覚えたいという気持ちがあり、配信者として成長することと両立しようと思えば若干矛盾していますが、できる範囲でやっています。
無論、閲覧のみで来てくださる方も大歓迎ですので、少しでも覗いてくれると嬉しい限りです。(メンバーシップは1ヶ月だけ契約ということも可能ですので)
概要
現在は月額490円で、開設当初から金額変更はしていません。
現在、運営している内容としては
●スプラトゥーン3
・ソロプレイ配信
・参加型などのイベント
・コーチング
これを月初にアップするスケジュール通りに運営しています。
最近は、傘を持ったり持たなかったりの配信ですね。持ってほしいブキはありますか?と配信内で声かけしているので、日によって全然違う配信になっているかなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1708407771483-nwPPCnnsfN.jpg?width=1200)
活動紹介ーコーチングー
メンバーシップ特典のイチオシはコーチングで、直接プレイングを拝見してその方の希望する部分について言葉やアドバイスを私からリアルタイムにお伝えするというものになります。
以下動画は、過去のものでコーチング形態が異なりますが、メンバーさんの動きをアドバイスさせてもらった参考動画です。
スプラトゥーンのパラシェルター使いというマニアックなところで生きてきた私としては、ブキTOP経験をしつつも、人ひとりひとりの個性を尊重しているところが特徴なので、それなりの強さを求めることと個別での相談の両立に長けているつもりです。
こういう部分で皆さんのゲームの時間をより充実したものにできれば嬉しいなと、継続しているのがこの活動ですね。
活動紹介ーイベントー
また、イベントも開催しています。
以下紹介動画は2024/02/04に開催した時の映像です。
名前を変えて入室してもらい、メンバーさんご本人を動きやギアだけで、モブは当てられるのか?というゲームをしました(笑)
コーチングをたくさん受けてもらった方は、名前だけでなく動きの特徴をおおよそ覚えているつもりで、それが光るいい企画を提案してもらったなぁという回でした。
基本的にどのイベントについてももちろん私が主催ですが、メンバーシップ特典内容に関してはメンバーさんからの提案も喜んで受け付けています。
また、この2023年ラストLIVEでもチャンネルについての詳細は直接お話ししていますので、文面で読むより情報が入るという方はこちらをご覧ください。
今後新しく始めたいこと
先ほども少し話した通り、最近はスプラトゥーン以外のゲームにも興味を持つようになり、裏では幅広く楽しんでいます。
その時間を裏ではなく、どんどん公開したり、参加型にしたりしていきたいというのが大きな方針としてあります。
具体的には、
●スプラトゥーン
・現在の運営の継続
・メンバーシップ上位レベルでより丁寧なコーチング(メモリープレイヤーやプレイ動画の受付などを想定)
●APEX
・配信
・参加型
●Final Fantasy XIV
・配信
・フレンド登録
・初心者さんのサポート(今Lv70まで無料なのでぜひ!)
・デイリーやイベントを参加型で
最近はこの辺りを考えています。全てを運営へ移せるとは限らないので、暫定的なものになりますね。
また、特典は豪華になるにつれ、メンバーシップレベル(新しい階級)を追加し、分別をつけていくことも検討しています。
需要に合わせて活動したいと思っているので、たいていは試運転を実施するのですが、それは現行のメンバーシップ490円の階層で実施していますので、よかったらベータ版にもご参加ください!
最後に
身体が弱い分自信も失いやすい体質なのですが、チャンネルをここまで大きくできたことにはしっかり自信を持っていたいと思っていて、ここだからこその価値を見出し続けたいです。
このチャンネルが皆さんにとって、
「個々が大切にされる・継続という安心感」
そういうものが感じられる居場所であり続けられることを願って、運営をしたいなと思っています。