![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134383718/rectangle_large_type_2_685b5857bfa32f8c6140b8b99fa7f4a4.jpeg?width=1200)
#11 真っ直ぐ走れないAPEX初心者の短編日記【動画付き】
今回はちょっと期間が空いての投稿になりました。
といっても、APEXはかなりやっていて
最近ついに、ソロランクにも潜ってみました。
厳しい世界です、、!
30-30リピーター
マークスマンは全般的にお気に入りで、とても当てやすく合っている感じはしているのですが、近接戦になった時に持ち替えができないのでどうしようかなと悩んでいます。
ひとりで遠距離も近距離も補おうと考えるとどうしても難しいですね…。
最近はちょっと後ろ目で動いてみています。
コンジットとしてはもうちょっと前にいた方がいいのかな?とわからなさすぎて味方に申し訳なく思うものの、無理をしない方が勝率が安定する気がしています。
アーマーはもうちょっと上手く飛ばせるようになれたらいいなぁと練習中です。
体質
APEXから少し逸れる話ではありますが、自分の体質との向き合い方が非常に難しく、真剣に向き合いはじめて5.6年経っているもののいまだにコントロールしきれていません。
ゲームにおいて言語化するなら、
○チームでやりたいのに人付き合いが苦手なためソロ派
○メンタル的に後衛の方が向いてるのに前衛の方が得意
もはや矛盾の塊。
理解した上でその状態に慣れると落ち着きを覚え始めたりするのかなと数や日数を重ねつつも慣れない日々です。
しんどい時は脳を遮断することに全力を尽くしています。
突然の話題ですが、そんなこんなでメンバーシップはもう少しで3年になるんですよね。チャンネル登録者数も7000人に近づきつつあります。
体質上、何においても継続そのものに思いの他苦戦しているので、目標は立てつつも、細々と続けられることを大切にしていきたいなという気持ちでいます。
(APEXの記事で書くことではない気がしますが笑)見守っていただけたら嬉しいです。