
山根満


FA移籍の1年目はリーグの水になじめずに終わった。
失地回復のために巧みなバットコントロールを何としても取り戻したい。
経歴
住吉西ー東洋(10年)ー奈良2年目(29歳)
選手としての特徴
俊足巧打が売りの選手で東洋時代には盗塁王に輝いた経歴を持っていた。しかし当時から怠慢プレーやケガが多いため球団からの評価は芳しくなかった。
人物
若くしてレギュラーを獲得したために自意識過剰でわがままな部分があり、それがピークに達したFA移籍初年度である昨年は連係プレーのミスやボールを追わないなどの怠慢プレーが目立つ。
そしてシーズン中盤に差し掛かったあくる日の試合、ボテボテの内野ゴロを山根はキャッチした後ゆっくりベースに入ろうとしたところ、全力疾走してきた打者にセーフにされてしまう。それを見たデイビッドや木田ら温厚なはずの二人は大激怒。雷庵には「もうお前の所には打球は飛ばさん。ボールだけちゃんと捕ってろ、マヌケ」と呆れられてしまった。
それ以来一軍での出場がなくなってしまいシーズン終了後には「あの件でチーム内での信頼をなくしてしまった。もう一度やり直すつもりで努力していくしかない」と話していた。
私的メモ
素行不良からどこまで持ち直せるか、というのをイメージした選手になります。ムード×までつけるのはやばいと思ったので自重しました。