
雷庵


威圧的な風貌からは想像できない緻密な制球力が武器。
アメリカでは通称ボルケーノと呼ばれるほどの気性の荒い人物だが、名門大を卒業したインテリでもある。
経歴
ローズバレー高ーホワイトウッド大ー米大リーグー奈良2年目(32歳)
選手としての特徴
50イニング投げて与四球1と抜群の制球力、実践レベルで扱える変化球も4種持ち合わせるなど器用なピッチングが出来る右腕。
しかし気持ちを前に出す分かなりヒートアップしやすい性格であり審判の判定を不服として掴みかかって一度退場になった。
人物
本名はカリウス・ライアン。登録名が雷庵なのは当人がカッコいいと思った漢字を自ら宛てた。
選手紹介にもあるように名門大学の経済学部を次席で卒業したエリート中のエリート。本人は「野球は大学でやめてビットコインの管理会社を立ち上げて一山当ててやろうと思っていたが、思いのほか自分は野球が上手かったらしい」と話している。
村瀬に将棋を教えてもらって一週間でマスターしてボコボコにしたり、木田の息子をあやしてやるなどチームメイトと仲良くすることに努めているあたり野球以外ではいたって温厚な人物だとされている。
私的メモ
南海ホークス時代に王天上という漢字を当て字にした外国人選手がいるのを知ったのはこの選手を作ってからでした。
それにしても技巧派と軟投派だらけのチームですねコレ。