![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46154936/rectangle_large_type_2_5362122fa742ae48777b86a35421b878.jpg?width=1200)
それにしても出かけなくなったわ。この旅好きの私が。ようやく気がついた、世の中のくだらなさ。
仕事もかなりセーブするようになり、料理も随分得意というか、レパートリーが世間の外食産業レベルを大きく超えてしまい、ついでに原材料から麺、皮、果てはスープやソースまで出来るようになると、もはや自慢したくなる気分も無くなるんだよねえ。
旅はマジ飽きた
旅もねぇ、国内に限れば365日の300日は旅に出ていて、ほぼ鉄砲玉。長いときは2日間~3日間は不眠不休で移動していたので、見るもの見切った感はあるのですが、正直、日本全国、もっと言えば海外も含めて、退屈なものは変わりないですな。そりゃまぁ風景は違うし、空気も違うが、”住めば皆同じじゃねぇか?”というのが正直なところでして、やっぱり8度も転勤していると、移動もすっかり飽きましたなァ。
服は作るからいいわな
若い時分に随分と浪費したお陰で品定めが出来るようになってからは、縫製をやりだし、今ではすっかり自前で上から下までファッションという成りになったせいもあって、ホント、お金は使う必要を感じなくなりましたわ。ついでに酒も辞めてすっかり飲めなくなったしね。飲めなくなると一気にマズイ飲み物が酒になるね。
するとねぇ、巷の宣伝はとにかく人に金を使わせようと、あの手この手、はたまた中高年は趣味だなんだと、私がとっくの昔にやり尽くしてさんざ飽きたことを今しているってのをよく垣間見るんだよねぇ。
一体世の中、何を必死こいてんのかわからねぇ
結構、暇があるので外出するのですが、都心部や郊外を練り歩き、まぁつまらない事は何年も前から変わってないわけです。
そういや、昔、都心部の高級ホテルの食事をするのが習慣な時期もあってか、結構な料理を食い散らかしたんですが、今思うと記憶にない。うーん、やっぱり今自分が料理できるので、コストを考慮した商売の飯は、どう頭を捻っても美味いもんは無いんだよね。こう言うと必ず食い下がる人がいるけどさ。
緊急事態宣言中でも、特に何の影響もねぇってのは、巷の中じゃ特殊なのかね?なんか必死こいてやるほど、価値あることってそんなにねぇのが、今の日本の現状じゃねぇかと思うんだよね。
結局、この社会から感性が刺激されないとねぇ・・・
素直に言って、今日の結論は面白くねぇウチはジタバタする必要はないんじゃねーか?って事かな。まぁ最近パソコンがぶっ壊れて、困ったことにはなったけどね。それにしても金の使い道がねぇわ。
楽しいといえばさ、意外なものって見つけるとワクワクするね。
最近ワクワクしたのは、”夢に出てきた風景が現実にあった!”ってのを見つけた事。いやー、『ここだったのかよ!?』とマジでビビったわ。正確には2つの場所を脳内合成していたんだが、それにしても特定できたのはスゴイと思ったな-。それが本当に意外な場所だったので。
55歳でいろんなモンを手放すってのも必要だな
スタイルを20代に戻したのもあるけど、髪をロングにしてかなり明確にわかったのは、体型ってのは全てに通じているのね。やっぱねぇ、かっこ良くねぇのは何事もダメですね。肌がキタねぇとか、太っているとか、ギラギラ脂ぎってるとかさ。やれ”〇〇やってます!”とか”いい生活してまっせ!”と、どんなにアピールしてもね、ダセェのはすべてを台無しにするわけよ。
特に他人は人の私生活までは見てねぇしな。だから結構、社会的に恵まれている連中のTwitterでもさ、なんだかんだで”庶民的”なわけよ。貴重だの特産だのブランドだのほざくけど、まぁダセェってのがネックになるわけ。
感性見られちゃうと・・・ってワケね。
だから、感性を磨けねぇ巷の事象に関心が無くなるのも無理ねぇなと。