![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104891827/rectangle_large_type_2_4a3ed90b13fb7eb221c0078ce68e3ac5.png?width=1200)
接骨院評論家への道
捻挫とは、関節において関節の生理学的可動範囲を超え周囲の軟部組織の損傷した状態。
と習った覚えがある
したがって、可動範囲の大きい肩関節、強固は腰椎では捻挫は起こりにくいと考えます。
突き指は原因で有って、突き指による捻挫 突き指による骨折 突き指による脱臼 となる。
所謂、ぎっくり腰は3日で良くなる。
ぎっくり腰でオムツを付けた話30ねんでは1件だけ。
高齢者の腰椎圧迫骨折は、くしゃみをしただけでも起こる。
脊椎の骨折は、柔道整復師は扱えない。
いいなと思ったら応援しよう!
![アップルカウンティー](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/if0a5d606cda1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)