見出し画像

25年前の今日ホームページを立ち上げ、人生が変わった〜あれから25年

2000年2月21日。
ブログもSNSもYouTubeもなく
スマホもWifiすらない時代。
ダイヤルアップ接続で
Windows98のパソコンで
無職だった24歳の私は
自作のホームページを立ち上げた。

インターネットなるもので
ホームページなるものを立ち上げると
全世界の人に文章や写真を見てもらえると知り。
ホームページを立ち上げれば
出版社の目にとまり
本が出せるんじゃないかという期待もあり。

そして25年後の2025年2月21日。
1ヶ月前から作業をしていた
ホームページの大幅リニューアルがほぼ完成した。

たまたまリニューアル完成した日が
あのホームページ立ち上げの記念日だった。

今からみれば25年前のしょぼいホームページでも
毎日更新し続けることでいろんな仕事をいただけた。
ホームページなくして
私の人生なしといっても過言ではなかった。

でもその後、ブログが登場し
SNSが登場し、YouTubeが登場し
ホームページの役割は低下した。
わざわざホームページに飛ばさなくても
ブログやSNSやYouTubeで更新すれば
そこからお問い合わせがあり
仕事の依頼がくるようになったからだ。

そんなわけでここ7〜8年ぐらい
ホームページは放置状態だった。
別にホームページがなくても
集客できるといえば集客できるし
無理にホームページに飛んでもらう必要もない。

でもネットの毎日更新25年ということもあり
何より2025年2月28日に50歳になることもあり
またやっとあのコロナ騒動も
ずいぶん落ち着いたこともあり
もちろんSNSが大事だけど
SNSでつながった人だけじゃなく
ぜんぜん知らない人に
何屋さん?って知ってもらうには
ホームページとセルフマガジン(個人活動紹介冊子)は
必須だなと思って
それぞれのデザイナーさんに作業を進めていただき
ほぼホームページのリニューアルが
できたのがホームページ開設記念日だった。

いろいろなネットツールやSNSが出る中で
更新頻度を高める必要もないし
そんなにアクセス数がなくてもいいけれど
自分のことをまったく知らない人に
何屋さんかがわかるツールとしての
ホームページは見直されても
いいんじゃないかと思います。

またこのホームページリニューアル作業をしたことで
あらためて
自分がどんな仕事をしているのか
誰に向けてどんな悩みを解決するためにしているのかが
明確になったなという気がします。

ぜひみなさんもホームページを
見直していただくとよいのではと。

25年前にホームページを立ち上げた
その25年後にまたリニューアルした
ホームページぜひご覧いただき
何か感想などあれば遠慮なく
コメントいただければうれしく思います。


ホームページデザイン:くぼまどかさん

noteお読みいただきありがとうございます!フォロバしてます!
https://note.com/kasako

<かさこの個人事業主&会社員副業者向け4つのサービス>
1:ZOOM相談40分6000円
https://note.com/kasako/n/nc9a5da321358
2:1カ月相談し放題コンサル3万5000円 https://note.com/kasako/n/n608032648cc3
3:オンラインかさこ塾2カ月相談し放題+講義付き7万円 https://note.com/kasako/n/ndb0d2fa2dbe8
4:Kindle出版や名刺講座など動画講座販売https://college.coeteco.jp/s/kasako

<かさこのKindleサポート>
1:部分サポート(表紙デザイン5000円、
手続きサポート5000円ほか
タイトル案、構成案、原稿添削など)
2:Kindle出版&販売戦略講座5500円
https://college.coeteco.jp/live/mwloc0vx
3:Kindle出版丸投げスピードプラン5万5000円
https://note.com/kasako/n/n573d498131e9
4:Kindle出版丸投げプラン15万〜20万円
お問い合わせ kasakotaka@hotmail.com

<かさこのKindle本>
人間関係は距離感が9割〜驚くほど人間関係がラクになる70のメッセージ
https://amzn.to/4hMAfhT

Kindle売れるタイトルの法則!Kindle出版成功の秘訣はタイトルが9割!電子書籍出版副業・起業で稼ぐ方法
https://amzn.to/4aLz401

いいなと思ったら応援しよう!