
出版依頼は本物?!自費出版会社がAI使って秒で作った可能性を検証してみた
ここにもAIの「悪用」が!
AI文面を出版社が書いたものと信じて
あなたは自費出版の営業メールを
商業出版の依頼打診と勘違いしているかも!
あなたのブログは素晴らしい!
ぜひ出版しませんか!といって
実際は何十万円も払わせる
ただの自費出版営業メールって多いじゃないですか。
昔は雑なコピペ営業文面で
「ところで私のブログのどこが素晴らしいと
思ったんですか?」
「っていうかこのブログで何をテーマに
出版するとか書いてないんですけど」
って疑問に思い、不審に思うのが
情弱じゃなければ普通じゃないですか。
ところが!
最近のはめっちゃ手が込んでるんですよ!
絶対に商業出版依頼がくるはずもない
ブログ主のところに
雑なコピペ出版依頼文じゃなく
すごく具体的にブログのここがいいから
ぜひ出版を検討したいみたいな文章で
しっかり読み込まないとわからないような
依頼文だったりするみたいなのです!
*私のところにはきてませんが
何人かそんな投稿みた
でもおかしいでしょ。
今まともな出版社ならSNS総フォロワーが
最低でも10万人ぐらいはいないと
この出版大大大不況の時代に
商業出版依頼なんてしない。
でもそんなフォロワー数がいない人に
そうした出版依頼文がくるわけです。
あ!それってもしかして!
AIで作ってんじゃね?
今だったらAIに
「ブログの良い点ピックアップし出版依頼文作れ!」
っていったらまったく読まなくても
秒で依頼文作ってもらえるんじゃね?
そこで!
検証してみました!
ChatGPTさんにお願いしたんです。
「このブログの良い点を挙げて
ブログ執筆者に出版依頼の文章をつくってください https://ameblo.jp/kasakot/ 」
そしたら秒でこれ!

すごくないですか!
ちなみにChatGPTより信頼できるGeminiさんに
同じ質問を投げかけて依頼するとさすがGeminiさん!
はじめは私のブログをみて
「テーマが多岐に渡るから
出版するならテーマを絞らなきゃいけない」
的な極めてまともな回答を!
そこでGeminiさんに
「良い点だけを挙げる出版依頼文に」
といったら秒でこれ!

すげえ!
秒で依頼文完成!
このままメールコピペで送れそう。
というわけでね、みなさん!
SNS総フォロワーが10万人にもいっていないなら
あなたにきた出版依頼は
AIに作らせて送りまくっている
自費出版会社の単なる営業メールの可能性大ですよ!
あと未だ勘違いしている人多すぎですが
商業出版というのは著者は1円も金払いません。
1円でも払ったらそれは自費出版です。
本当の商業出版というのはむしろ著者が印税もらえます。
いくら払えばできる的な話は
商業出版とウソついた自費出版です。
というわけでみなさん!
AI悪用してこんな簡単に
情弱を騙す出版詐欺メッセージできちゃうので注意を!
*今ならKindle出版自分ですればいいのです!
印税最大70%!出版費用は0円。
この5500円のKindle講座見ればできますので!
noteお読みいただきありがとうございます!フォロバしてます!
https://note.com/kasako
<かさこの個人事業主&会社員副業者向け4つのサービス>
1:ZOOM相談40分5500円
https://note.com/kasako/n/nc9a5da321358
2:1カ月相談し放題コンサル3万5000円 https://note.com/kasako/n/n608032648cc3
3:オンラインかさこ塾2カ月相談し放題+講義付き6万円 https://note.com/kasako/n/ndb0d2fa2dbe8
4:Kindle出版や名刺講座など動画講座販売https://college.coeteco.jp/s/kasako