見出し画像

申込してきたのにいつまでも入金がない人間のクズ問題

みなさん、こんなことないですか?
参加したいです!申し込みしたいです!
と相手から連絡が来て
入金先を伝えた後
いつまでたっても入金がなく
参加できなくなりましたみたいな連絡もなく
時が過ぎていくの。
こういう人間のクズって
犯罪者と同じで世の中に公表して
ブラックリストで共有すべきぐらい
迷惑行為だと思うんですよね。

申し込みしたけど
都合が悪くなってやめたなら
そう連絡すればいいし
たとえば申し込みしたけど
入金が1週間後になるなら
1週間後にすればいいし
1ヶ月後とかじゃないと
入金できない経済状況なら
そもそも今、申し込むなよ!
金ができてから申し込めよ!
と思うわけです。

対企業の仕事をしている時って
基本的にこういう不手際って
そんなにはないじゃないですか。
(ごくまれにあるけど)

ただ対個人の仕事をしていると
単純に相手にする人数も多くなるし
9割まともな人でも1割ぐらい
変な人がいるんですよね。

でも基本的な連絡ができないって
どうかしてると思うんですよね。
そういう人が仕事をしても
とんでもないミスをしたり
お客さんに迷惑かけたりしちゃう。

でもだからこそ先払いにしたんですよね。
個人のサービスは。
これまだ先払いだからいいんですけど
これ後払いにすると実害が発生するので
先払いにしてきちんと入金できる
まともな人なのかをふるいにかけられる。
申し込んだのに入金してこない人は
何においてもろくでもないことしかしない
ブラックリスト入り要注意人物なので。

とはいえ申込して入金先教えた後
3日間ぐらい音沙汰がなく
何も返信しないでいられる
その神経がやばい。

しかもそれでいて
普通にSNS投稿していると
さらにやばいですよね。
連絡と入金は放置して通常投稿ですかと。

で。
こっちも時間や会場の都合があるから
申し込んだけど入金がないことを
仕方がなくこちらから催促すると!
たいがいこの人間のクズタイプは!
「キャンセルでお願いします」
とかいうわけですよ!

こっちから連絡する前に
言ってきやがれバカやろ。
迷惑料10億万円よこせって話ですよ。

今ってSNSの時代じゃないですか。
こういうおかしなことする人って
結局いろんなところで共有されて
その人が申し込んでも受けないとか
その人に仕事頼まない方がいい
ってことになると思うので
ちゃんと連絡はした方がいいですよって
そこから教えないといけないのかって問題だけど
意外に多いです。
基本的な連絡ができない人。

noteお読みいただきありがとうございます!フォロバしてます!
https://note.com/kasako

<かさこの個人事業主&会社員副業者向け4つのサービス>
1:ZOOM相談40分6000円
https://note.com/kasako/n/nc9a5da321358
2:1カ月相談し放題コンサル3万5000円 https://note.com/kasako/n/n608032648cc3
3:オンラインかさこ塾2カ月相談し放題+講義付き7万円 https://note.com/kasako/n/ndb0d2fa2dbe8
4:Kindle出版や名刺講座など動画講座販売https://college.coeteco.jp/s/kasako

<かさこのKindleサポート>
1:部分サポート(表紙デザイン5000円、
手続きサポート5000円ほか
タイトル案、構成案、原稿添削など)
2:Kindle出版&販売戦略講座5500円
https://college.coeteco.jp/live/mwloc0vx
3:Kindle出版丸投げスピードプラン5万5000円
https://note.com/kasako/n/n573d498131e9
4:Kindle出版丸投げプラン15万〜20万円
お問い合わせ kasakotaka@hotmail.com

<かさこのKindle本>
人間関係は距離感が9割〜驚くほど人間関係がラクになる70のメッセージ
https://amzn.to/4hMAfhT

Kindle売れるタイトルの法則!Kindle出版成功の秘訣はタイトルが9割!電子書籍出版副業・起業で稼ぐ方法
https://amzn.to/4aLz401

いいなと思ったら応援しよう!