
「パクリに価値なし!大事なのはオリジナル」という起業コンサルがAI回答文をコピペでメルマガ笑
言っていることがかっこよくても
あなたはできてるんですか?っていうのは
大事ですよねというお話。
ある高額起業コンサルがAIにネット発信の質問をし
AIの回答文をまるまるコピペして
かなりの文字量の長文メルマガ送ってきて
「退屈すぎない、これ」
「自分の意見とかないの?」
「AI回答を活用するにしても
ほぼAI回答だけのメルマガって何?」
って思ったんですよね。
でもその数日後にこの高額起業コンサルが
こんなSNS投稿していて驚きもものきなんとかのなんとか!
「パクリに価値なし!
ネット発信で大事なのはオリジナル!」
えっと、高額起業コンサルさん。
先日送ってきたオリジナリティゼロの
AI回答文コピペメルマガのどこに
オリジナリティあるんすか!
ってツッコミが(笑)
AIを活用するのはいいけど
AI回答文が9割で自分の文が1割ぐらいしかないもの
平気で送ってきてどの口がいうという(笑)。
たとえばその質問が一般人が思いつかないような
ユニークなものならともかく
まったくそうではないし
AIの回答をベースにしながらも
自分でそれをもとに分析して
自分の意見をたくさん書いているならともかく
ほぼAI回答文コピペメルマガ!
それで高額な金額とって
起業コンサルしているのって
やばくないっすか!
パクリがうんぬんと言っているわりに
AI回答「パクリ」で
オリジナリティなしだってことに
気づかない不思議。
だからこそ本当にその高額起業コンサルの
言う通りだなと思うわけです。
「パクリに価値なし!
大事なのはオリジナリティ!」
AI回答「パクリ」で
オリジナリティの高額起業コンサルに
高額な値段払ってコンサルなんて
受けちゃダメですよ(笑)
noteお読みいただきありがとうございます!フォロバしてます!
https://note.com/kasako
<かさこの個人事業主&会社員副業者向け4つのサービス>
1:ZOOM相談40分5500円
https://note.com/kasako/n/nc9a5da321358
2:1カ月相談し放題コンサル3万5000円 https://note.com/kasako/n/n608032648cc3
3:オンラインかさこ塾2カ月相談し放題+講義付き6万円 https://note.com/kasako/n/ndb0d2fa2dbe8
4:Kindle出版や名刺講座など動画講座販売https://college.coeteco.jp/s/kasako