見出し画像

物価上昇と個人事業主〜自分の値段も上げないといけない

最近めっちゃ物の値段上がっているの感じませんか?
気候による季節要因的な野菜の高騰化とかじゃなく
あらゆるものの値段が上がってますよね。

ならば自分の値段も上げないといけないのでは?
というお話です。

外食でいうなら
800円で食べられたラーメンが1000円になっていたり
1000円で食べられたパスタが1200円になっていたり
みたいなこと。

一方で一部賃金も上がってますよね。
新卒の初任給が30万円とか40万円とか
就職氷河期世代からしたら信じられない給料だし
アルバイト時給ですらかなり上がってます。

ってことは、個人事業主の方も
世の中の物価上昇分に合わせた
値上げをしないといけないのではと。

原価がかかっているビジネスをしている人が
原材料費の高騰分、値上げするという話じゃなく
世の中全体が物価上昇しているのなら
原材料費がないビジネスをしている人も
それに合わせて値段を上げないと
生活できなくなってしまうというか
世の中の価格動向と釣り合わなくなってしまいますよね。

今まで政治家・官僚・司法の腐ったトライアングルのせいで
日本は長らくデフレの時代だったので
物価が上がる、物の値段が上がるっていうのを
何十年も経験してこなかったので
値下げはあっても値上げするって感覚が
なかったと思うんですけど
これだけ物価が上がっているなら
物価上昇に合わせた値上げ=適正価格に
する必要が出てきたんです。

そういういう意味では銀行口座に預けている
みなさんのお金は価値が目減りしちゃってます。
たとえば1年前に100万円を銀行口座に預けていたとして
今100万10円とかになっていたとしても
1年前の100万円は今は90万円の価値ぐらいしか
なくなってしまっているという。
だからこそNISAやらないとって話なんですけど
その話はさておき
自分の値段も物価上昇に合わせて値上げしないと
1万円で提供しているものは未だと
9000円ぐらいになってしまっているってことです。

なのでみなさんも物価上昇に伴う価格の見直しを
した方がよいのではと思います。

そんな風に書いているだけでなく
自分もそれに合わせて実践をということで
2025/2/1から一部メニューを価格改定します。
オンラインかさこ塾6万円→7万円
ZOOM相談40分5500円→6000円
*すべて税込

もちろん1年ほんとにいろいろな人の相談を受けてきたり
自分でもこの1年、ネットツールで
いろんな実験をして知見が増えたということの
値上げという側面もあるのですが
何よりも日本社会が大きく変わりつつあり
物価がこれだけ上昇して
今までの1万円が9000円の価値しかない
みたいな時代になっているので
物価上昇に伴う価格改定という側面もあります。

みなさんももともとがぼったくりの人はともかく
そうでない方は物価上昇に合わせた価格の見直しを
した方がよいのではと思います。

*そんなわけで本日1/31に
オンラインかさこ塾を申込・入金の方は6万円!
本日1/31にZOOM相談申込・入金の方は5500円!
明日2/1から価格が変わりますので
1円でも安い方がよい方は
受講希望のメールいただければ!
kasakotaka@hotmail.com

*1ヶ月コンサルは3万5000円のまま据え置きします。
*Kindle丸投げスピードプランは5万5000円のままです。

noteお読みいただきありがとうございます!フォロバしてます!
https://note.com/kasako

<かさこの個人事業主&会社員副業者向け4つのサービス>
1:ZOOM相談40分6000円
https://note.com/kasako/n/nc9a5da321358
2:1カ月相談し放題コンサル3万5000円 https://note.com/kasako/n/n608032648cc3
3:オンラインかさこ塾2カ月相談し放題+講義付き7万円 https://note.com/kasako/n/ndb0d2fa2dbe8
4:Kindle出版や名刺講座など動画講座販売https://college.coeteco.jp/s/kasako

いいなと思ったら応援しよう!