見出し画像

話したアイデアを盗まれた!と騒ぐのがみっともない理由

誰かにアイデアを話したら
そのアイデアを先に実現されてしまい
「パクリだ!」「ひどい人間だ!」って
あるあるな話だと思うんですけど
どうなんだろう?って思うわけです。

パクられる心配あるなら話さなきゃいいし
アイデア話しただけでいつまで実現しない人より
実行にうつせる人の方がすごいし
そもそもそのアイデアは
この世の中で誰も思いつかない
あなたしか思いつかなかったアイデアなの?とか
誰かが簡単にパクれるアイデアって
そもそもそれはアイデアといえるのかとか。

もちろんケースバイケースによって状況は異なるので
一概には言えないけど総じていえるのは
「言っているだけでやらないあんたより
すぐさま実行した人の方がえらいよね」ということ。

言っているだけでやらない人間がいかに多いことか。
そもそもそのアイデアって誰もが思いつくことじゃね?
それを自分だけのアイデアなんて
思い込んでいる時点でどうかしてるし
パクられたくないなら言わなきゃいいわけです。
どうして話した?
話して先に実行されちゃったってことは
パクったあいつがひどいというより
いつまでも実行にうつせなかったあなたが
ただの無能だってことを証明されちゃったってことでしょ。

それなのに人に話しちゃう。
それでそれを聞いた人がすぐさま
実行にうつしたらパクリだと騒ぐ。
みっともなくない?
だったら言わずにやれよ。
アイデアなんて誰だって思いつくんだよ。
考えているだけなら誰でもできるんだよ。
大事なのはそれを実行にうつしたかなんだよ。

もちろん権利関係があるものだったりとか
守秘義務があるものだったりとか
企画だけ提出させて別の人にやらせるとか
そういうのは問題あるパクリだけど
知人にぽろっと話しちゃって
そのアイデアを知人が本人より早く
実行したならそれはパクリなのだろうか?
パクったやつがひどいと騒ぐものなのだろうか。

いつまでも口だけ人間なのは
ほんとみっともないから
人に話してパクリだと騒ぐ前に
行動にうつした方がいいですよ!

ZOOM相談40分5500円 https://note.com/kasako/n/nc9a5da321358
1カ月コンサル3万5000円 https://note.com/kasako/n/n608032648cc3
オンラインかさこ塾2カ月6万円 https://note.com/kasako/n/ndb0d2fa2dbe8
Kindle出版や名刺講座など動画講座販売! https://college.coeteco.jp/s/kasako

いいなと思ったら応援しよう!