「グループ」であること

どうも。登坂車線です。

乃木坂46 29thシングル 「Actually...」を批評する回。

前回書ききれなかった曲編の続きです。

一番の問題点だと思ったこと。

それはあの曲が「中西アルノ」の当て書きのように思えたことだ。

私はお見立て会をリアタイできず、Twitterで切り抜きをちょこちょこ見ただけだが、中西を見たとき「すげぇのが来た」と思った。

あの歌唱力もそうだが、彼女が放つ雰囲気は平手が持つそれと非常に似ていた。

まさに天賦の才。

中西が今後、乃木坂にどのような影響をもたらすのか、とても楽しみになった。

しかし曲を披露し終え、最悪だ、と思った。

中西が持つ雰囲気そのものを歌詞にした曲だと思った。

秋元康がオーディションで見て感じ取った中西の持つものを書き起こし、これを表題曲にしろ、と言ったのだろう。

これは紛れもなく欅坂でやっていたことだ。

平手の当て書きの曲を作り上げ、平手をセンターに据え、平手にその曲を物語らせた。

その結果、平手が限界を迎え脱退し、平手の存在を前提にした多くの楽曲は主人を失い、同時に平手の存在を前提にされてしまっていた欅坂46と言うグループは改名をする他なくなった。

もちろん、人数も違うし、既に高い知名度を持つ飛鳥や与田などがいるなど、グループの性質が全く違うため、同じ結果に帰結するとは思わない。

だが、「特定のメンバーの存在を前提にしている曲を出した」という点が問題なのだ。

なぜならその他のメンバーの存在意義がなくなるから。

中西アルノwith乃木坂46 29thシングル選抜メンバーの皆様

になってしまっている。

そのメンバーが今回の選抜に選ばれた意味は?

中西単体の曲としても成り立つのでは?

欅によく言われていたバックダンサーに今回の選抜メンバーがなってしまっているのだ。

グループでやっている意味が全くない。

これでいいはずがない。

乃木坂46、10年の歴史が、乃木坂の楽曲によって蔑ろにされた、とも感じた。


と、ここで一つ論を展開しておく。

私は先ほど、特定のメンバーの存在を前提にしている曲を出したことが問題だ、と述べた。

ソロ曲はダメなのか?

ソロ曲は是、だ。

ソロ曲はその特定のメンバーのために作られたものであり、披露するのはそのメンバー単体だ、という前提がある。

だからOKになる。

今作では北野のソロ曲が収録されるそうな。

あの底抜けた明るさと、見え隠れする崩れそうなぐらいの繊細さ。

それが表現された曲になるのであろう。

北野のために作られた、北野による曲だ。

問題はない。

因みに言えば、ソロ曲はそのメンバーが去った後は披露されなくてもいいと思っている。

そのメンバーに思い入れのある人が歌いたい、と思えばやればいい。

ソロ曲はそんな位置付けでいいと思う。

北野の曲は2期生か久保か柴田が歌っていくんだろうなぁ。

(いつだか4期生が全員でないものねだりを歌わされていたが、正直あれは本当に気に食わなかった)

そしてもう一つ、卒業シングルにも言及せねばなるまい。

これは「特定のメンバーの存在を前提にしている曲」であることに間違いない。

これはアウトなのか?

こちらも是、だ。

なぜならその卒業メンバー単体で歌っても意味が通じないからだ。

他のメンバーと一緒にやらねば成り立たない曲になっている。

ハルジオン・サヨナラの意味・帰り道・保護色、どれも必ず2つの存在が確認できる。

去る者と残る者。

このどちらかが他方に向けて語りかける、という構図になっている。

これは1人で歌ってもよくわからないだろう。

グループで歌って初めて成り立つものだ。

「他のメンバーの存在意義」は大有りだ。

なので卒業シングルはOKになる。


少し脱線したが、とにかく秋元康と運営陣は間違いを犯したことを認識してほしい。

秋元康は天才に「当てられ」て暴走をし、運営はこれを諫めなかった。

結果、あんな曲が表題曲として世に送り出されることになったのだ。

お前らがメンバーの足を掬ってどうする。

矢面に立ち、苦しむのはメンバーだぞ。

今一度、乃木坂というもの、ひいてはグループというもの。

これを再考してもらいたい。


ふう。言いたいことは粗方言えたかな。

でもまだMV出てないし、まだ言いたいことがあると思うので、また投稿すると思います。

それでは。

いいなと思ったら応援しよう!