![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53686544/rectangle_large_type_2_131e912792657f259486938b45a74270.png?width=1200)
INO(イニシャルNFTオファリング)という面白い仕組みを使ったGravisFinanceをご紹介!
皆さん、こんにちは!
最近、国内大手取引所のCoincheckがIEOを開始する発表をしましたね。
IEOは海外ではもう3年ほど前から開始されていましたが、日本ではやっとできるようになりました。
日本がとても遅れていることがわかります。
そんな中、GravisFinanceというプロジェクトは、INO(イニシャルNFTオファリング)というまたもや新しい方法で資金調達を開始し、GRVSというトークンを投資家に分配していくようです。
私としては、まさしく今のやり方にあっており、非常に面白いと感じました。
今回は、このGravisFinanceがこれからマルチチェーンにも対応していく、面白いプロジェクトですので、まとめてみました。
ぜひご興味ある方もない方も、詳しい内容は『葛西の知恵ブログ』にてご確認ください!↓↓↓