見出し画像

【DJMAX RESPECT V】脱・中級者!DJ POWER9000を目指すための練習法&オススメ稼ぎ曲【6B】

はじめに

お久しぶりです。カサイシオミです。
初のシャドバ以外の記事になります。
最近DJMAX RESPECT Vを購入し、DJ POWER9000に到達しました。
かかった期間は約3ヶ月半、音ゲー歴自体は約13年くらいです。

このゲームの上達を目指す上で一番苦労したのは、ゲームシステムや判定ではなく、解説記事がほとんど無いことでした。
beatmania IIDX、ポップンミュージック、DDRなどは既に上達法が確立されており、攻略wikiもあるくらいですが、DJMAXにはそれがありません!なんでや!
……というわけで、今回は中級者の方に向けた解説記事になります。
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです!
ちなみに最初の方はゲームの仕様の話なので読み飛ばしてOKです!読んでくれたら嬉しいけど!

DJ POWER9000到達

必要なスコアの目安

…で、具体的にどれくらいのスコアが取れればDJ POWER9000になれるの?という話ですが、筆者の場合はこんな感じでした。

SC10:99.75%
SC11:99.00%
SC12:98.50%
SC13:98.00%
SC14:97.80%


この中でも、特にSC12~SC13はかなり重要となります。
後述するDJ POWER算出の仕様により、低難易度曲のスコア詰めより、高難易度曲に特攻した方が稼ぎやすいためです。
逆に言えば、稼ぎ曲を除いたSC12~SC13でこのあたりのスコアが狙えない場合は地力不足なので、稼ぎ曲をプレイするのではなく、地力上げが必要となります。

DJ POWERの仕様

上昇量は一定ではない

①99.5%→99.6%
②97.9%→98.0%

どちらも同じ0.1%伸びですが、実はDJ POWER上昇量は②の方が大きいです。
低難易度曲のスコア詰めを行い、99.9%近いスコアを出しても、ほとんどDJ POWERが増えないのは、低難易度だからというだけではなく、この仕様が関係しています。

CONVERT係数について

DJ POWER詳細画面で、現在のDJ POWERの他にCONVERTという項目が表示されていることにお気づきでしょうか?
実は、DJ POWERは、実際の数値に係数をかけて算出されます。
その係数をかける前の実際の数値がCONVERTになっています。
2024年10月17日現在、CONVERT係数は約1.1473です。

……と、ここまでだとこの仕様に何の意味があるのか分かりませんが、実はこれ、DJ POWERの理論値が約10000になるように調整されています。
つまり、楽曲が追加される度にCONVERT係数が減少し、DJ POWER9000到達が難しくなります。

ちなみに、次のDLCはV LIBERTY 2と予告されており、SC13以上が複数追加される可能性が高く、CONVERT係数が一気に下がることが予想されます。
なので、今の内にDJ POWERを盛った方が簡単です。

プレイ前の準備

ここからは実際のプレイに関する内容になります。
……が、その前に準備を整えましょう。
同じ練習をする場合でも、これをやっているとかなり効率が上がりました。

PREMIUM PASSを購入しよう

楽曲パックは購入している方が多いと思いますが、PREMIUM PASSを未購入の方は多いのではないでしょうか?
結論から言うと、絶対に買った方が良いです。
PREMIUM PASS限定曲のInsane DriftがNEW対象曲であり、これをプレイしないと9000到達の難易度が一気に上がります。
というのも、このInsane DriftはSC14でありながら、実質SC13中~強程度の逆詐称曲で、他のSC14が対象入りしない程度の実力でも十分に太刀打ちできる難易度だからです。
実際、筆者はInsane DriftがNEWで一番DJ POWERが高く、ガッツリ稼がせて貰いました。

オプションを変更しよう

①ポーリングレートを8000にする
②フレームレートをモニターのリフレッシュレート以上に設定する
③REWIND通知をOFFにする
④FEVERをOFFにする
⑤NOTES、GEAR、COMBOを見やすいものにする

筆者のオススメはこの5つです。
特に①と②はかなり重要で、高難易度曲に挑む際は、この設定を変えるだけで一気にスコアが伸びる可能性があります。

⑤のNOTES、GEAR、COMBOですが、筆者は以下の設定にしています。

NOTES:V EXTENTION3
GEAR:OVERLOAD
COMBO:SUMMER ADVENTURE

V EXTENTION3はボムが小さめかつ光っているか分かりやすいのでオススメです!
画面下でビカビカ光ってるのが苦手な方はぜひ!

指を温めよう

あんまり関係無さそうですが、実は結構大事なことで、物理的に指が冷たいと動きが鈍くなります。
特に冬場はプレイ前に指を温めるクセを付けると良いと思います。
色々と方法はありますが、筆者は腕を組んで指を解凍してます。

仮眠を取ろう

音ゲー関係なくなってきてますが、プレイ前に15分~30分の仮眠を取るようにすると、めちゃくちゃシャキッとして認識力が上がります。
騙されたと思って一回やってみて欲しいお手軽バフです。
あと前日はちゃんと寝ましょう。お酒も控えましょう。

オススメ練習法

プレイの準備を整えたら、いよいよ実際に練習していきましょう。
このゲームに限らず音ゲーは『練習』と『実践』を繰り返すと成果を出しやすく、どちらかだけに偏ると伸び悩みます。

例えば……
実践:高難易度曲に特攻

練習:認識力を上げるために乱ノック

実践:高難易度曲に特攻

練習:精度を上げるために低難易度曲の99.7%埋め

と言った感じです。
ずっと高難易度曲に特攻していても中々突破できませんし、乱ノックだけやっていてもDJ POWERは稼げないというわけですね。
意識してバランス良く練習しましょう!

ウォーミングアップをしよう

いきなり高難易度に特攻しても指が動きません!
スポーツと一緒で、最初は簡単な曲からプレイして、じっくりとウォーミングアップしていきましょう。
と言っても、ガッツリやり込む必要は無く、NEW枠の低難易度曲を2~3曲プレイするくらいで十分かな、と思います。
(どのみち低難易度曲を詰めてもあまりDJ POWERに影響しないため)

レベル周回プレイをしよう

音ゲーには『癖が付く(呪われる)』という現象があります。
これは、同じ譜面に何度も粘着することで、間違った譜面認識をしやすくなり、どんどん押せなくなっていくという現象で、一度これが発生するとハイスコアは絶望的になります。
つまり、良かれと思って練習したのに、逆に下手になってしまいます。
これを防ぐためにはレベル周回プレイが有効です。
具体的なやり方はこんな感じ↓

①挑戦したいレベルを1つ選び、目標スコアを決める

②そのレベルの曲を全て正規譜面でプレイする

③そのレベルの曲を全て鏡譜面でプレイする

④目標スコアに到達している曲を除き、そのレベルの曲を全て正規譜面でプレイする

⑤目標スコアに到達している曲を除き、そのレベルの曲を全て鏡譜面でプレイする

以下④~⑤を繰り返す

これを行うと同じ譜面に粘着することを防げるだけでなく、色々な譜面をプレイできるため、地力が伸びやすいです。

乱ノックをしよう

とはいえ正規と鏡だけをプレイしていても、いつかは壁に当たります。
そこで乱ノックが有効になります。
乱ノックを行うことで、正規と鏡では出てこない配置を練習でき、疑似的にそのレベルの譜面を増やすことができます。
乱ノック中に超当たり配置を引いて自己ベが出たら一石二鳥ですし、そういう意味でもオススメの練習法です。
記事の最後に乱ノックオススメ曲の一覧を記載します。

有効なオプションを見つけよう

ここまで地力上げに限って解説してきましたが、実は地力を上げる以外にもスコアを伸ばす方法はあります。
曲によっては正規譜面以外のオプションでプレイすることにより、一気に簡単になる場合があります。
例えばこんな感じ…

①鏡、乱、ハーフ乱、鏡ハーフ乱を試してみる
②ハイスピを0.1ずつ上げ下げしてみる
→認識難や乱打譜面はハイスピを上げる
→低難易度や同時押し譜面はハイスピを下げる
③発狂地帯で餡蜜、逆餡蜜、特定ノーツを無視してみる

こうした方法で当たりオプションを発見できれば勝ったも同然です!
正攻法で挑むだけが攻略ではないので、色々試してみましょう!
正規だけやっててもどうせいつか伸び悩みます!

譜面を研究しよう

ここまでやっても伸びない場合や、譜面が独特すぎて地力が関係ない場合は譜面研究をしましょう。
特にソフランや極端な局所難譜面は普通の練習だけでは伸ばすことが難しく、譜面を暗記したり、運指を組む必要があります。
『暗記できない!』と言う場合でも、『どこで発狂が来て、どんな動きを要求されるか』『どこでソフランが来て、どこでギアチェンするべきか』を覚えておくだけでだいぶ違います。

時間を決めて練習しよう

人間の集中力の限界は約90分程度と言われており、そのうち深い集中状態を維持できるのは約15分程度とされています。
同じ練習をする場合でも、きちんと集中できているかどうかで効率が段違いです。
そのため、時間を決めて練習することがオススメです。
例えば…

ウォーミングアップ:5分
練習:30分
稼ぎ曲プレイ:30分
練習:25分

と言った感じですね。
集中していない状態でいくら練習をしても中々上達しないどころか、癖が付きやすくなって逆効果なのでスパッと打ち切りましょう!
どうしても長時間の練習がしたい場合は、90分を目安に一度打ち切って、仮眠を取るなどして休憩してから再開すると良いです。

なるべく毎日プレイしよう

このゲームはなるべく毎日プレイすることが大事です。
丸2日以上プレイしない日を作らないでください。
後述の休養日も必要ですが、基本的には週6~7くらいでプレイするのが望ましいです。

休養日を作ろう

このゲーム、実はものすごく腕に負担がかかっています。
毎日プレイすることは重要ですが、毎日フルパワーでプレイしていると腕がもちません。
最悪腱鞘炎になるので、しっかりと休養日を作りましょう。
筆者は週1日は低難易度オンリーの休養日、もう1日はDJMAX自体触らない完全休養日にしています。

オススメ稼ぎ曲

ここまでは練習法を紹介してきましたが、ここからは実際にDJ POWERを稼いでいきましょう。
稼ぎ曲を探す際にはV-ARCHIVEの難易度表も参考にすると良いです。

NEW枠

NEW枠の曲は全曲プレイする必要があります。
ここで注意したいのが鉄拳パックの楽曲です。
鉄拳パックの楽曲はキー音が無く、配置が独特な譜面が多いため、初見プレイでは詐称に感じる譜面が多いかと思います。
幸い、リズムや密度自体はレベル相応(というかレベルの割に簡単)な曲が多いため、慣れれば稼ぎ曲になります。
つまり研究ゲーなので座学を頑張ってください。

その他、特に注意したい曲としては……

Heat Haze Shadow
ひたすら同じ配置の繰り返し+ラストに全押し→SIDEの配置があります。
譜面の難易度自体はそれなりですが、同じ配置を繰り返すため、非常に癖が付きやすいです。
絶対に粘着しないでください。BASIC落ちを待つしかなくなります。

Yodeling in meadow hill (Hidden Retreat)
こちらも同じ配置の繰り返しな上、配置がほぼ左右対称なので鏡もあまり意味がありません。
絶対に粘着しないでください。BASIC落ちを待つしかなくなります。

Licrom
中盤の全押し→左右SIDE同時押し地帯はSC13適正者がガチ押しするのは困難です。
そこで、思い切って左右SIDE同時押しは無視してください。
他がしっかりと押せていれば98%は乗せられます。
地力が上がってから改めて挑みましょう。
……と言っても、中盤以外も普通にSC13中~強クラスです。

SC10

SC10はDJ POWER9000を目指す上でほとんど影響しないため割愛します。
得意な曲を見つけて99.75%程度までやり込むと良いと思います。

SC11

Black Swan
減速ソフランです。
『これが稼ぎ!?!?』と思われるかもしれませんが、譜面自体はSC10程度で、低速耐性さえあれば要求される地力自体は低いです。
高速地帯の譜面は簡単なので、ガッツリ低速地帯に合わせに行ってOKです。
ちなみに99.6%以上を狙うと地獄なのでほどほどにしましょう。

Deadly Bomber
SC11の要素どこ?というくらい簡単な譜面で、実質SC10中~強程度です。
終盤に24分のトリルがありますが、短めかつ配置も単純なので、予習しておけば特に苦戦はしないかな、と思います。

Festa Nova
加速ソフランです。
序盤と終盤は等速、中盤に加速します。

譜面自体は非常に簡単で、SC9~SC10程度であり、リズムも比較的取りやすい部類であるため、低速が極端に苦手な場合を除けば稼ぎ曲になります。

Metagalactic
独特なリズムと縦連混じりの配置で個人差が出やすい譜面ではありますが、配置自体の難易度は低めで、要求される地力は低めです。
研究してリズムを覚えるだけでもだいぶ簡単になります。

NORSE WIND
ラストにものすごい配置が来ますが、そこ以外はSC10強~SC11弱程度の配置が続くため、99%くらいまでなら簡単です。
道中にやや長めのトリルが2回来るため注意しましょう!

Over the Rainbow
SC11要素は中盤の軸押しとラストの同時押しラッシュくらいで、他はSC10程度の譜面が続きます。
リズムも単純で分かりやすいのでSC11としてはかなり簡単な部類です。
SC10のBreak a SpellやMarionetteが押せればこれも十分射程圏内。

The Lake of Oblivion ~jam-jam Remix~
SC12のFollow Meを一段階弱くしたような譜面で、ゴチャッとした配置と独特なリズムが厄介ですが、回復地帯が非常に多く、99%くらいまでなら稼ぎやすいです。
リズムを覚えるとだいぶ簡単になります。

SC12

Bamboo on Bamboo
中盤の32分階段ラッシュと、ラストの同時押し以外はSC11相当。
SC11のMulchやCODE NAME: ZEROが押せればこれも十分射程圏内。

Bright Future
SC12の要素どこ?というくらい簡単な譜面。
普通のSC11と言った感じなので、SC12に挑む前の肩慣らしにピッタリ。

Love. Game. Money
体力譜面。
リズムが独特ですが、配置自体は簡単なので、体力切れを起こさなければSC12では稼ぎやすい部類です。

Stolen Memory
加速ソフランです。

と言っても少ししか加速しないため、ハイスピは普段の-0.1~-0.2くらいで大丈夫です。
ラストのラッシュ以外はSC11相当の譜面が続くため、SC12の中では稼ぎやすい部類です。

SC13

Grave Consequence
難所は確かに難しいのですが、全体的にSC13としては簡単な譜面が続くため、要求される地力自体は低く、SC13の中では比較的稼ぎやすい部類です。
ラストのロング拘束しながら2連打+横スライドが非常に押しにくいため、ここが押せるオプションで挑むと良いと思います。

Rhapsody for The VEndetta
減速ソフランです。

ソフラン+階段+縦連の譜面。
譜面の難易度自体はSC12程度なので、低速耐性さえあれば稼げます。
ラストのトリルはリズムが難解すぎるので、曲は無視して目押ししてください。心の目で見るのだ。

Trrricksters!!
強烈な縦連や3つ以上の同時押しが特徴的な譜面ですが、それ以外はSC12程度の地帯も多く、難所が押せなくても99%くらいまでなら比較的簡単です。
SC12のHeart of Witchが押せればこれも十分射程圏内。

Weaponize
高速二重階段や、密度の高い縦連が露骨なコンボカッターとなっており、ここができるかで個人差が出やすい譜面です。
しかし、それ以外は全部回復なので、MC以上を狙わなければ簡単です。
個人的には99%までならSC13最弱候補。

Won’t Back Down
後半の高速階段ラッシュが鬼門ですが、それ以外は全部SC11程度です。
また、高速階段なので認識力もあまり必要なく、リズムをズラさずに手を速く動かせるかの勝負になり、必要な地力も低め。
Weaponizeと並んで99%までならSC13最弱候補。

Zeroize
これAIが考えた譜面じゃないよね?
縦連に特化した譜面で、後半はとてつもない長さの縦連が降ってきます。
更にはリズムも独特で厄介です。
……が、配置自体は比較的シンプルで、必要な認識力自体はあまり高くありません。
リズム暗記+縦連耐性にもよりますが、SC13だと比較的稼ぎやすい部類です。

SC14

Garakuta Doll Play
正規譜面はSC14相当ですが、ハーフ乱がかなり有効で、当たればSC12強~SC13弱程度の譜面になります。

Kamui
中盤の高速トリルと終盤の同時押しラッシュが厄介ですが、そこ以外はSC13相当であるため、SC13が押せればこれも射程圏内です。

乱ノックオススメ曲

ここからは乱ノックオススメ曲の紹介になります。
特にオススメの曲は太字にしています。
基本的にはハーフ乱と鏡ハーフ乱をバランス良く練習すれば良いと思います。
SIDE+通常ノーツの同時押しが少ない曲や、左右どちらかに偏ってる曲には乱が有効です。

SC9

ALiCE
BEE-U-TIFUL
Complex
Lie Lie
Seeker

SC10

Accelerate
Barbarous Funera
Emblem
For the IKARUS
Got more raves?
Grid System
NB RANGER
Poolside
Thor

VORTEX
WONDER $LOT 777

SC11

AD2222
Airwave
CODE NAME: ZERO
Dark Prism
Enter The Universe
Imaginary dance(乱推奨)
Kensei
OVER THE NIGHT(乱推奨)
Renovation
Space of Soul(乱推奨)
Weird Wave

SC12

conflict
Revenger
Ventilator
Vertical Eclipse

Xeus

おわりに

色々と書きましたが、一番重要なのは諦めないことです。
諦めなければそのうちできる!の強い意志を持ちましょう。
最終的には音ゲーは根性論だと思います。プロとかトプラン目指すなら別
頑張れ!!!君ならできる!!!

いいなと思ったら応援しよう!