![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138981444/rectangle_large_type_2_d72ac20a37d3af16c471a3113a19d3ff.png?width=1200)
石穿の囲碁問題 NO.113
ハネツギの練習です。実戦形式の中で初心者が間違えやすい問題を作りました。
難易度目安
☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問
問題:黒先(☆☆☆★★)
黒1のハネに対して白2は失敗です。慌てずに守れば白は勝てましたが、黒から逆転の一撃があります。黒3はどこに置けばよいでしょうか?時間のある方はコミ(白のアドバンテージ)なしで陣地の計算も練習してみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1714440941686-tCdOg0lmYL.png?width=1200)
失敗
単純にハネツギをするなら白4までとなりますが、陣地で黒は白を上回ることができません(黒:14ポイント、白:17ポイント)。
![](https://assets.st-note.com/img/1714441124536-kfgee8JXTe.png?width=1200)
正解
正解は黒3から白△を両アタリにして攻める方法があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1714441329956-ioBbct7B4p.png?width=1200)
続正解
白4で黒□(問題図の黒1)を取られますが、黒5で白を切断することで大きく白を取ることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714441402196-FpWSkQ09pT.png?width=1200)
これだけ大きく取れれば黒の逆転勝ちです。
参考
正解図の白4は参考図に置いた方が白の被害は小さくなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1714441893234-eBVaFqM4XL.png?width=1200)
この場合でも陣地は黒:14ポイント、白:10ポイントのため黒が逆転しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1714441650165-HG1bRf9PQw.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![過祭 進碁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62096420/profile_c464a74d58ecc6725bc51e35f1ddfe36.jpg?width=600&crop=1:1,smart)