note囲碁ドリル1
初心者の方向けにnote囲碁入門をまとめた者です。
今回から不定期で囲碁の問題集を作っていきます。
少しでも囲碁を楽しんで頂ければ幸いですが、取り組みとして各記事1問だけ解答を有料とさせて頂きます(メンバーシップで公開します)。
1回目は陣地の問題
暫くは入門編の復習をしていきます。
今回は黒白、どちらの陣地が何目でどちらの勝ちか出題します。
初めての方は陣地、目について下の記事を参照ください。
それでは問題を解いてみましょう!
ちなみにコミ、アゲハマは無しで陣地の広さだけ数えてみて下さい!
問題1
黒と白はそれぞれ何目でどちらの勝でしょうか?
問題1(解答)
黒が15目、白が14目なので黒の1目勝ちです。
ポイントとして囲碁の陣地は石を置いて囲った場所です。
問題2
黒と白はそれぞれ何目でどちらの勝でしょうか?
問題2(解答)
黒が9目、白が11目なので白の2目勝ちです。
問題3
黒と白はそれぞれ何目でどちらの勝でしょうか?
問題3(解答)
黒が12目、白が13目なので白の1目勝ちです。
問題4
黒と白はそれぞれ何目でどちらの勝でしょうか?
問題4(解答)
サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。