
不定期囲碁日記 2022.9.5 名人戦2局目の封じ手予想
名人戦2局目
黒:井山名人 白:芝野九段
初日から激しい応酬です。黒は右上の白△を殺すことができましたが、白は中央に厚みを築き1日目を終えました(白106まで)。黒は白の厚みをどう消すかが2日目の焦点になりそうです。
黒の封じ手は予想は…難しいですね。白の厚み上から消すか下から消すか。
封じ手候補
下辺から消すのがA、上辺から消すならB、左辺を盛り立てるならCかな…と思います。第一感は十五10と一間飛びだったのですが、白から十六9とコスミを打たれて苦しい。苦肉の策で白×を守る意味でも黒Aはありそうです。
ただ、井山先生がそんな守備的な手を打つかなとも思うので、いきなりBとかから消しに向かいそうです。
進行例
あくまで進行例ですが、上図のように実利で劣る白が厚みをどれほど活かされるかが本局の勝敗を分けそうです。
2局目は三重県鳥羽市で行われているので、牡蠣を食べながらタイトル戦を観るのも楽しそうだと思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
