
石穿の囲碁問題 NO.226【黒番】
今日も正しいオイオトシに導く方法を紹介します。
難易度目安
☆☆☆☆★:入門者の方向け・1手だけの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・3手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・5手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・7手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問
問題:黒先(☆☆★★★)
オイオトシで白△を取る手段を考えましょう!

失敗
黒1とキリを打ち白△を含んだ石を隅の方へアタリにする手が考えられます。しかし少し工夫しないと白を捕まえることができません。

正解
黒5で下図のように工夫する手が必要です。

続正解
黒7を捨て石にすることでもう一工夫します。

黒9で白10に守ろうとすると黒11で白全体を取ることができました。

捨て石にすることで白のダメを詰めてオイオトシにすることができました。

いいなと思ったら応援しよう!
