![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62735428/rectangle_large_type_2_897d6bd21a8bce09d01c2014613c91a9.png?width=1200)
囲碁の手筋(ゲタ)
今日は新たな試みとして、自分の野狐実戦譜を紹介します。白が私です。
オオヨセに入る段階で、白の私が20目程リードしています。
黒は紛れを求めて、中央の白を切った局面です。
![囲碁1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62735551/picture_pc_9213a5200d0bcf53c58a06d7d36eebae.png?width=1200)
【図1】黒が十一10に切った局面
【問題】シチョウは黒有利なのですが、白は切ってきた黒石を手筋で取る事が出来ます。
![囲碁2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62736626/picture_pc_e777bf9d415f73750d0a9e0222e49528.png?width=1200)
【図2】白失敗 シチョウは黒有利
【正解】白1、白3が「ゲタ」の手筋です。ダメヅマリに注意する必要はありますが、この手筋は実戦で使うと爽快です。
![囲碁3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62736952/picture_pc_ca63e70626e92ed1d317d10a2f1ee1d8.png?width=1200)
【図3】白正解 黒2子は袋のネズミ
暫く囲碁の記事は、自分の思考を整理するためにnoteするかもしれません。
ただ、囲碁で分からない事や質問があればお気軽にコメント下さい!
いいなと思ったら応援しよう!
![過祭 進碁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62096420/profile_c464a74d58ecc6725bc51e35f1ddfe36.jpg?width=600&crop=1:1,smart)