
note囲碁ドリル21 ゲタ(練習問題1)
今日は囲碁のゲタに関する練習問題です。
ゲタは直接相手の石をアタリにしないで、封鎖する手筋でしたね。
問題
黒番で白△をゲタで取ってください。
ゲタとシチョウをマスターすれば、相手の石を取れるチャンスが増えます。

正解
正解は黒〇です。
黒〇に置けば、白△をゲタで封鎖することができます。

続正解(白は抵抗できない)
白から白△を助けるために抵抗してみますが、全て取られてしまいます。
ゲタは実戦でも頻出度が高い手筋なので、是非マスターしましょう!

今日もご覧頂き、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
