
石穿の囲碁問題 NO.43
囲碁の手筋である「石の下」を紹介しています。手順も長く碁石が密集しているので混乱しますが、落ち着いて解いてみましょう。
今日の問題に入る前に…
封じ手予想をしてみましたが、実際はパターン②に近い十四17でした。今日は天気も悪いので、家でゆっくり観戦しようと思います。youtubeで生放送されているので、興味のある方は是非ご覧になってください!
難易度目安
☆☆☆☆★:入門者の方向け・3手までの問題
☆☆☆★★:初心者の方向け・5手以上の問題
☆☆★★★:中級者の方向け・7手以上の問題
☆★★★★:上級者の方向け・9手以上の問題
★★★★★:有段者の方向け・難問
問題 黒先白死(☆★★★★)
「石の下」にどう持っていくかが焦点になります。

正解
正解は黒1に打ちます。

続正解
お互いに最善を尽くすと黒7まで進みます。

白8で黒4つが取られますが、黒9で白を切断する手があり、白をまとめて取ることができます。

別正解
白は「石の下」を回避できません。例えば白2に守っても黒3が好手となり2眼を確保できません。

白4で黒5に打って1眼を確保しても、黒5で白4に切断されてしまいます。

いいなと思ったら応援しよう!
