![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59568813/rectangle_large_type_2_d0f4ddca2367e8c21263bd2549fdc8e1.jpeg?width=1200)
Photo by
zakkisou
囲碁六段が雀魂「友人戦」をしてみた
盆休みに友達3人とオンライン飲み会で集まって遊ぶことになりました。
仲の良い4人が集まって遊ぶ…そう麻雀です。
以前紹介した「雀魂」には、友人戦という機能があります。
部屋を作成し、表示された部屋番号を共有することで簡単に始められます。
友人対戦機能は囲碁対局サイトの「野狐」でも実装されており、 遠距離の指導や対局も行えるので、本当にありがたいです。
今回は少しだけ、ハイライトをお届けします。
注意1)萬子はm、索子はs、筒子はpと表記します。
注意2)全員お酒が入っています。対局者への指摘・批判はお控え頂きますようお願い致します。
2局目の東1局親番中、ドラは4s。
1局目トップだった下家から早い順でリーチが入りピンチに陥ります。
親なので、ある程度失点覚悟で攻めた結果、捌いて上がる事ができました。
続く東1局1本場親番中、ドラは6mです。
ここで金塊のような配牌が来ました。
345の三色も見据えて進め、結果的に4巡目でリーチしました。
三色は崩れましたが、裏が乗って6000オールを上がることが出来ました。
この日は非常に運が良く、全局を通して有利に進めることが出来ました。
無料で使い勝手が良いので、皆さんも是非、試してください!
いいなと思ったら応援しよう!
![過祭 進碁](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62096420/profile_c464a74d58ecc6725bc51e35f1ddfe36.jpg?width=600&crop=1:1,smart)