見出し画像

碁会所に行こう!【入店ガイド】

新規開拓

今日は休日を利用して本八幡の碁会所に行ってきました!
今回は碁会所に興味のある方、囲碁を打ってみたい方に届いて欲しいです。

まずはネットで情報を調べましょう(猫ミーム動画っぽく進めてみます)

ネットで情報を調べる

ネットやSNSを通して最寄りの碁会所を調べてみましょう!最近はホームページやSNSを開設している碁会所が増えました。

基本情報

  • 定休日(定休日以外でも碁会所が入っているビルが休業日になっている場合もあります)

  • 営業時間(教室や講座を開設している時間は自由に対局できない場合があります。初心者の方は入門教室があるかチェックです)

  • アクセス(最寄り駅までの道のり、駅から碁会所までのアクセスは調べておいた方が当日慌てなくて済みます)

  • 料金(学生割引、女性割引など実施している場所もあります。アラサー割引がある碁会所をご存じの方はコメントください

丁寧な碁会所や囲碁教室だと駅からのアクセスを別個で載せている場所もあります。

個人的に知りたい情報

その他、個人的に事前で知っておきたい情報があります。

  • 喫煙可能か(喫煙が悪いという訳ではなく、喘息など持病のある場合は知っておきたい情報です)

  • 飲酒可能か(喫煙と合わせて碁会所の雰囲気を想像する情報になります。お酒を飲んでの囲碁も楽しいですが、ヒートアップを避けたり静かに打ちたい方もいるので)。

  • 感染症対策(乾燥している時期なのでアルコール消毒があると嬉しいですね。)

注意点としてHPが更新されていないと最新の情報ではない可能性があります。今日も移転した新しい碁会所だったせいかネット記載の料金と実際の料金が異なっていました。

心配であれば電話で確認してみましょう

いざ入店!

それでは入店です。飲み物や自動販売機がある場所が多いので、特に持っていくものはありません(今日は寒く乾燥しているので、ひざ掛け、のど飴、マスクを持っていきました)。

入店してから試合までの流れ

席亭(マスター)「いらっしゃいませ!お名前を記録用紙に書いてください!どれくらいですか?」

どれくらい?というのは囲碁の棋力(実力のことです)。

私「カサイと申します。棋力は他の碁会所で○○ですが、ネット碁では△△です」

棋力はネット碁を打っていれば目安になります。ネット碁を打っていない場合は1ランク辛め(低め)に伝えて様子を見るのがおすすめです。

私「みんな強そうに見えるし、人見知りだから緊張する…」

初心者の方やいきなり対局するのが不安な方は予め電話で伝えると、入門教室を紹介してくれたり、席亭(マスター)が直接教えてくれるケースが多いです。

席亭(マスター)「ありがとうございます。それでは…シマさんとお願いできますか?カサイさんが白で3子でお願いします」

棋力を伝えると席亭(マスター)が棋力の近い相手と試合を組んでくれます(マッチング)。

シマさん「シマです。宜しくお願いします」
私「カサイです。宜しくお願いします」

挨拶をして対局が始まります。後は試合→結果を席亭(マスター)に報告→マッチング→試合の繰り返しになります。

入退店の時間は基本自由なので、時間を決めて打つも良し、閉店時間まで楽しむのも良しです(今日は4時間で3局打ちました)。

試合後の振り返り(検討)。白の次の1手はどこでしょう?

新年度が近づいてきたので、何か新しい習い事を始めたい方、囲碁に興味がある方には勇気を持って碁会所の扉を叩いて欲しいと思い記事にしてみました!

少しでも碁縁が広がりますように!

サポートありがとうございます。微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えています。サポートは棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。