見出し画像

【囲碁】21日は農心杯最終決戦!

日中韓で行われている第26回農心杯がクライマックスです。各国5人の勝ち抜き団体戦で、21日に申真諝シンジンソ九段(韓国)VS丁浩九段(中国)の決勝戦があります。


強すぎる申真諝九段

中国残り2人に対し韓国は残り1人と追い込まれて迎えた20日の対局。申真諝九段(韓国)VS李軒豪九段(中国)は申真諝九段が勝利し農心杯通算17連勝を達成しました。これで中国・韓国とも残り1人となり21日に勝った方が優勝となります。

LG杯の禍根

2025年1月に行われた別の国際棋戦であるLG杯でトラブルがあり中国が農心杯をボイコットする可能性もありました。

トラブルは韓国側が折れる結果となりましたが両国とも禍根が残っている状態なので、21日は絶対に負けられない戦いがそこにあります。農心杯自体も2年連続で無勝負が発生するなどトラブル事例があるので、明日の結果に注目です。

日本は蚊帳の外…

日本は今大会も苦しい展開となり敗退が決まっています。18日に芝野九段が勝ち日本勢今大会初勝利を挙げましたが19日に敗れ敗退。日本は3年連続で1勝5敗の成績でした。やはり5人出場して1人しか勝てないと苦しい展開が続いてしまいます。

次回は一力先生に期待!

意外なのですが一力先生が農心杯で勝てていません。第18回大会で李世乭イセドル九段(韓国)に半目勝ちして以来、農心杯で勝利がありません。農心杯のように持ち時間が少ない大会では中国・韓国の後塵を拝していますが、一力先生が連勝して波に乗れば第7回以来の優勝も見えてくると思います。

1つ勝つのも大変な大会なので申真諝九段の17連勝は超人的です。

いいなと思ったら応援しよう!

過祭 進碁
チップありがとうございます!微力ながら囲碁の普及に貢献したいと考えているので、棋書や囲碁の遠征に使用させて頂きます。他にも囲碁の記事を投稿しているので、読んで頂けると嬉しいです。