![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1703469/rectangle_large_554c5c16c700529c42fe07b3018b7036.jpg?width=1200)
今日のランチ vol.7
5月27日は、ヘルシーお好み焼き あゆかに行ってきました!
こちらは、西村書店さんの敷地内にあるお店です。
[ヘルシーお好み焼きという看板が目印です。]
今回は、てりやきチーズお好み焼きを注文しました!(¥280)
お箸を使わず、かぶりつくタイプのお好み焼きを食べたのは初めてだったので、とても新鮮でした。
甘めのソースでとても美味しかったです!
片手で食べることができるので、手軽で食べやすいお好み焼きですね。
◆
また、店主のあだちさんがおしゃべり上手で、あだちさんと話すために来店するお客さんもいるそう。
企業したいと考えている人が相談をしに来たり、お客さんと世間話に花を咲かせたりと、お店ではありますが、地域の憩いの場にもなっています。
今までのお客さんの滞在時間で、最長が2時間40分だとか!
きっと、楽しいお話をされていたのですね。
[私たちも、2時間ほど滞在してしまいました。]
さらに、このお店を通して、多くの出会いもあるそう!
見ず知らずの男女がたまたま居合わせ、同じ物を注文した際に、その男性が女性の分も支払うという粋な計らいがあったり、
先に訪れていた女性が、後から訪れた男性に順番を譲ったことで、男性が女性に一目惚れをしてしまったり・・・
そんなステキな出会いが、このお店ではあると話してくださいました!
◆
こちらの店主のあだちさんは、以前、北条の商店街の中でお菓子屋さんをされていたそう。
40年前に建てられたというお店は、可愛い外観のまま、現在も空き店舗として残されています。
オープン当初は、「田舎にものすごくオシャレで、喫茶店のようなお菓子屋さんができた!」と言って、関西一円から見学にきたそう。
また、やまざきパンの取り扱い店として、関西一の売り上げを誇ったこともあると教えてくださいました。
あだちさんも高校生でしたが、忙しかった為、お店に出て手伝いをされていました。
そのような経験を通し、目標があればイキイキできる、と話されます。
また、結果を出すには、石の上にも3年という言葉があるが、5年10年続けなければならない、いつでも辞められると思うぐらいなら、初めから商売をするな、ともおっしゃっていました。
そのようなお話を聞きながら、あだちさんは根っからの商売人なのだと感じました。
私は、商売をした経験がない為、参考になりましたし、また、もっと様々なお話をお聞きしたいなと思いましたので、改めてお伺いしようと思います!
その時は、最長記録を破れるように頑張ります!
◆
また、食後のデザートに、ねひめちゃん大判焼きをいただきました。(¥100)
[ねひめちゃんの焼き印が入っています。]
私は、カスタードをいただきましたが、他にもあんこや白あん、これからの時期は、チョコレートもあるそう。
ぜひ小腹が空いたときに、食べてみてください!
ヘルシーお好み焼き 大判焼き あゆか 加西北条店
定休日:火曜日
グーグルマップ:https://goo.gl/maps/0IA1y