![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2822214/rectangle_large_caa19b25dbd454615548a41d92074393.jpg?width=1200)
春のフマオ祭り第4弾 ネットプリント
というわけで、春のフマオ祭り第4弾はネットプリントです。
何にしようかなぁ~と悩んで決めたのがこちら↓
万能(?)フマオペーパー!(写真が下手くそなのはいつもなのでごめんなさい…)
春祭りということで桜色にフマオが散りばめられた、オサレな(゚д゚)ペーパーです。
今回プリントできるのはセブンイレブンのみとさせていただきます。(理由は後述)
フマオペーパーA4サイズ 77441193
フマオペーパーB4サイズ 52272452
カラーなのでプリント代はA4、B4ともに60円です。
(A4、B4ともに2016/04/15 23:59までとなっております。)
一応、標準の使い方はこちら↓
ブックカバー!
A4は文庫サイズ、B4は新書サイズのカバーにちょうどイイ感じだそうですよ。
本を開いてみるとこんな感じ。あら、奥さん。フマオさんがいっぱいでステキですわね♪オホホホホ・・・
で、今回B4サイズで文庫カバーを作ると、あまりが出るので、それを・・・
しおりにしてみたり。
厚紙に貼って穴あけて、なんかテキトーにリボンとか付けて・・・。
(気になる人いるかわかりませんが、画像の文庫は手塚治虫先生の『マンガの描き方』です)
挟んで閉じるとこんな感じ。わーフマオだらけで目が変になるよ、おかーさーん!
標準は文庫カバーですが、ご使用になる方のアイデア次第で何にでも応用可能なペーパーとなっております。
封筒と便箋作ったり、ラッピングペーパーに利用してみたり、いらない箱に貼ればフマオボックスの出来上がり♪
適当な大きさに切ってメモ帳にするも良し、紙飛行機にして飛ばすも良し・・・
ちなみに正方形に切れば折り紙としても代用可能です。
フマオ鶴。すごーい!このオッサンの折り紙どこで買ったの~?!とお子さんがお友達のあいだで人気者になるやもしれませんね!(逆にいじめられたらごめんよ…)
ちなみに、今回セブンイレブンだけなのはファミリーマートで試したら淡いピンクどころか白いフマオペーパーが出てきたからです!同じファイルなのに!以前利用した時はそんなことなかったんですが、ちょっとこれは品質に保証ができないなと思い、泣く泣く断念させて頂きました。
もし、近くにセブンイレブンがないからプリントできないよ!という方がいたら申し訳ないです。ごめんなさい(><)
それでは、もし宜しければフマオペーパーをプリントして、あれやこれやにご利用してみてくださいませ~!
いいなと思ったら応援しよう!
![とと村とと](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65440426/profile_8a2cadcd2622b8da59f133b8aef8981d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)