初心者必見!1日で弾ける簡単ギターリフ
1.簡単なリフの習得で練習意欲をわかせる
ギターを始めたばかりの初心者にとって、早く成果を感じることは重要です。そこでおすすめなのが「1日で弾ける簡単ギターリフ」を学ぶことです。
シンプルでキャッチーなリフを習得することで、モチベーションが上がり、さらに練習を続ける意欲が湧いてきます。
2.そもそもリフとは?
まず、リフとは何かを簡単に説明しましょう。
リフは、曲の中で繰り返し演奏される短いフレーズのことを指します。多くのロックやポップスの名曲には、誰もが知っている印象的なリフがあります。
例えば・・・
ディープ・パープルの「スモーク・オン・ザ・ウォーター」やレッド・ツェッペリンの「ホール・ロッタ・ラブ」がその代表です。
ディープ・パープル「スモーク・オン・ザ・ウォーター」
レッド・ツェッペリン「ホール・ロッタ・ラブ」
3.実際の練習曲を選ぶ
次に、実際に練習するリフを選びます。
初心者にとって簡単なリフとしておすすめなのが、クリームの「サンシャイン・オブ・ユア・ラブ」です。
このリフは、単純なパターンとリズムで構成されており、初心者でも短時間で習得できます。
クリームの「サンシャイン・オブ・ユア・ラブ」
具体的なタブ譜を見ながら、ゆっくりとしたテンポで練習を始めましょう。
最初はゆっくりと正確に音を出すことを心がけ、徐々にテンポを上げていくと良いです。
4.練習時のポイント!
練習の際には、次のポイントに注意してください。
まず、正確なフィンガリングを行うことが大切です。
指を適切なフレットに置き、きちんと押さえましょう。
また、ピッキングの際には、一定のリズムを保つことが重要です。
メトロノームを使うと、リズム感を養うのに役立ちます。
リフがスムーズに弾けるようになったら、次のステップとしてリズムに合わせて演奏してみましょう。
バッキングトラックやリズムマシンを使って、実際の曲のテンポに近づける練習をします。
これにより、実際の演奏に近い感覚を養うことができます。
5.練習継続のアドバイス
最後に、練習を続ける上でのアドバイスです。
短期間で成果を感じることができるリフをいくつかマスターすることで、自信がつき、ギターを続けるモチベーションが維持できます。
ギターの楽しさを体感しながら、少しずつ難易度の高い曲やテクニックに挑戦していくと良いでしょう。
このように、初心者でも1日で弾ける簡単なリフを習得することで、ギターの魅力を実感し、さらなる練習意欲が湧いてきます。
楽しく、効率的にギターを上達させるために、ぜひ挑戦してみてください。
6.最後にオススメの機材紹介
ドラマーなら誰もが使っているTAMAのメトロノーム
TAMA タマ ドラマー向け メトロノーム Rhythm Watch リズムウォッチ コンパクト・モデル RW30
ベーシックなモデルなので、ビギナーから上級者まで使えるのが特徴。
ドラマー向けと書いてあるが、リズム感を鍛えたいギタリストにもおすすめだ。
TAMA タマ ドラマー向け メトロノーム Rhythm Watch リズムウォッチ RW200
ドラマー以外のプロミュージシャンも愛用するこのメトロノームは少し高いがプロが愛用するだけのことはある。使いやすくて、機能も充実している。
プロを目指したいなら迷わずこれ一択と言っていいだろう。