
かーやんの「歌謡曲って何だ?」第7回「聖子ちゃんカットの起源を探る」
ども、かーやんです。今回は聖子ちゃんカットのお話。
80年代を席巻した初期松田聖子の外巻きレイヤーのセミロングヘアースタイルであるが、彼女の登場以降に出てきた女性アイドルは そのトレンドに乗っかり、猫も杓子も聖子ちゃんカットという異例の現象が起きた。
いわゆる「花の82年組」のKYON2、伊代ちゃん、堀ちえみ、早見優を筆頭に(あのショートヘアーの印象が強い浅香唯ですらデビュー当初は聖子ちゃんカットだった)、せこちんが『赤いスイートピー』でバッサリとショートヘアーへと転向するまで聖子ちゃんカットブームは続くが、今度はまたそれに倣ってショートブームが起こるのが面白い。まさに松田聖子無双時代の到来である。
で、その聖子ちゃんカットの起源として 一般的に挙げられるものとしては『チャーリーズ・エンジェル』のファラ・フォーセットや オリビア・ニュートン=ジョンなどと言われ諸説あるが


プロデューサー:ジョン・ファラー

プロデューサー:若松宗雄
こうしてジャケを比べてみてもオリビア・ニュートン=ジョンを意識していた事は明白だ。
そして僕は聖子ちゃんカットの研究をしているうちに ある新説に辿り着いた。それは

作詞:Jene Eugene 作曲:武川行秀(タケカワユキヒデ) 編曲:ミッキー吉野
ジャッキー・チェンであるwww
ちなみに彼のこの髪型が定着したのはファラ・フォーセットやオリビア・ニュートン=ジョンなんかと ほぼ同時期。
これこそ聖子ちゃんカットの原点というべきではなかろうか(←んなわきゃねーだろw)。