![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18876371/rectangle_large_type_2_d9e0a5ae9e455dbef20a0f38228410b5.jpg?width=1200)
ブースターのおもてなし
渋谷PVでちょっと小耳に挟んだお話。
「NBAの感覚もあると思うけど、フリースローの時のブーイングあるでしょ?あれね、なんか嫌なんだよね。」
私も当初よりその感覚を持っていた。
「信州にゲームに来た時、何か他のアウェイと違うな。信州のブースターさんはあったかいな、信州でのゲームはまた行きたいなと思って貰えるのもいいのでは?」
当たり前と思ってやっていること。
一つのショービジネスなら悪くはないかもだけど。
信州って四方八方山に囲まれ、土地柄もあってか物凄く保守的。
外からお越し下さった方への接し方が未だにぎこちない。
信州ブレイブウォリアーズ
ブースターならではの
おもてなし
なんか凄くいいなー。
来季B1昇格した時に
「あれ?信州他と違うじゃん?」
と、思って貰えたら嬉しいな。
選手が喜べばブースターさん達も信州に対して好意的になってくれるかも。
少なくとも、反感は買わない気がする。
このブログ読んで頂けたら
共感して頂けたら
信州ブースターとして
おもてなしの心を
今いちどかんがえて頂けたら
なんか
嬉しいかも。
信州ブレイブウォリアーズ
後援会東京支部支部長