偽物/インチキの見分け方
さっそくですが……占い好きな方も嫌いな方もいらっしゃると思いますが、私は後者ですw🤣
なぜかというと、父親に小さい頃から訓練させられていたからですね、これ。wwww🤣
ローマ字という概念すらない幼稚園児がですよ、ラテン語のタロットカードを預けられて「どうしてこんなこともわからないの?」と言われてもですね……😵
怒られてもわかるようになるわけでもないし、怒られ損ですよね😂
やっぱり、ものにはタイミングというものがあると思うんですね。(←当たり前)
今回は私的に『深く関わらない方がいい占い師』について話していきたいと思います。
こんな占い師に出会ったら距離をおくべき案件です。
①脅迫/恐喝、物販。法外な金銭を要求してくる。
→これは大体占いだけの鑑定料(技術料)としてではなく、占いに付随したもので要求されることが多いです。
具体的にいうと……数珠とか壺とか石ころとか。「生霊が憑いてるから20万円でこの壺を買うと良い」「40万でこの原石を買うと幸せになるよ!」とか。
無論、壺や原石を売ってる人が全員悪い訳じゃないですよw(←今はこう言っておかないと分からない人がおりますのでw)
まぁ、確かに、どの方角に何を置くと良くなるっていうのもあるんです。
ホロスコープで自分の星を見た時に「ここに星があったら良いホロスコープなのに!」という方角に石とか土(陶器)とか木とかある程度質量のある物を置くと、もともとの自分の星を助けてくれる……という効果はあるらしいですが、それはその辺から拾ってきた石ころでもお土産の木彫りのヒグマとかでも良いです。ある程度質量があってずっしり重いものであればOKなので、自分で焼いた陶芸品だって良いわけです。
占いはハズレたからといって訴える!ということはできないらしいですが、占い師によっては「私のバックにはヤ●ザがついている」「知り合の●クザに頼んでお前を●す」など脅してきたりすることもあるようです。ヤク●屋さんもそんなに暇じゃないと思いまし、むしろ迷惑だと思います。
もし、そのような脅し文句を言ってきた場合は暴対法違反ですのですぐ警察に通報してください。刑事事件です。
「これがほしい!」「これを置きたい!」というのであれば話は別なので、ご自由に自己責任でどうぞ。
②「あなたはどうしたいの!?」と詰め寄ってくる占い師。
→確かに本人がどうしたいのか?ということは大事ですが、この期に及んで「不幸になりたい」なんていう人はなかなか居ないわけです。答えの相場は大体決まっています。
そして、映画や音楽のように趣味で占いを楽しんでいる方もおられるわけですので、特に明確な目的があって占いをしている人だけじゃないのです。
だから「あなたはどうしたいの!?あなたの口から聞きたい」と質問すること自体が的外れなんですね。占えば答えは一発で出るハズです。
特に詰め寄ってくる占い師は経験が浅いか、人の気持ちがわからないか、偽物か、ですかね。
悩みを話してすぐ「どうしたいの?」と聞いてくる人はナシ。もうダメ。
③命令/強要/強制、挑発、上から目線、責任転嫁。「●●をしろ!」「お前の気持ちはそんなもんだったのか!?」
→何かにつけて「●●しろ!」と強要したり「●●をすればわかる!」などと言ってくる占い師は完全にダメです。
ましてや「●●さんを諦めようと思うんです」と言った時に「お前の気持ちはそんなもんだったのか!?」などと挑発してくる人は人間として欠陥がありますので早急に離れましょう。
その通りにするもしないも、占い師がアドバイスした後はあとはお客さんの勝手です。占い師の仕事はそこまで。
もし、その通りにしてうまく行かなかったとしてもその占い師は責任はとりません。「お前の行動が遅かった」「お前が自分で壊した」「お前が勝手にしただけだろう!?」「他人のせいにするな!」などと言ってくると思います。
日本の法律では占い師はサービス業です。言ってしまえばただの技術です。
サービス業ですのでお客様に対する態度というものがあります。「じゃあ、●●した方が良いね!」と提案はしても、「●●しなさい!」と命令や強要や強制はしてこないハズなんです。
スーパーの店員さんを見てください。「●●がお安いですよ!おひとつどうですか?」と言っても「おい、これ買えよ。ほら!」といって買い物かごに商品をぶち込んでくる店員さん居ますか?そんなにおられないかと思います。(←クビ)
そもそも、上から目線の占い師はやめた方が良いです。
接客態度の問題です。寄り添った占いができないので、おそらく当たらないでしょう。客がつかない占い師にはそれなりの理由があります。
それでも、「私はこのくらい言われないと動かない」「もっと強く言われたい」という方は自己責任でどうぞw
極端な例を挙げましたが…もっとあったような…🤔
模範解答もあるにはありますが、こういう返答が正しいなどという模範解答は控えておきます。(応用悪用されたら偽物でも本物に成り済ませちゃうから😂)
今回はこのくらいにしておきましょう!最後までお聞きくださいましてありがとうございます!!
ではまた次回!!お楽しみに!!