![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141986275/rectangle_large_type_2_372b1a1e1a4e55e6770f342b0d0f3324.png?width=1200)
Initiaタスク「Blackwing」「Lunch」「Tucana」「INIT AI」について
Initiaは非常に期待値の高いプロジェクトですが、XPの稼ぎ方がいまいちよくわかりません。
そこで、画面下にある「Blackwing」「Lunch」「Tucana」「INIT AI」について私がやったやり方を紹介したいと思います。
1 Blackwing
以下Medium.comの説明です。
Blackwingは、あらゆる資産の清算リスクのないレバレッジ取引に重点を置いた初のモジュール式第 2 層ブロックチェーン システムを開発するプロジェクトです。このプロジェクトは、革新的な「リミットレス プール」アプローチを使用して開発のために 450 万ドルを調達しました。このアプローチにより、ユーザーは強制清算なしでレバレッジ資金を取引できます。Blackwing は、より安全な取引と資産収益化の体験を提供することで、DeFi に革命を起こすことを目指しています。
どうやらレバレッジ取引に関するDeFiの一部のようで、Binance上場も視野にいれているようです。
Blackwingに飛ぶとこのような画面になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1716777292939-Zkf9lYp0UV.png?width=1200)
招待コードがないと入れないようなので使ってください
ond3hy
8vaxj6
rloiaj
1zfoqy
6mim1z
zmkgbv
aangfp
tqarzo
uvwanb
招待コードを使って登録すると、5つの項目が出てきますのでそれぞれ実施します。
・X(Twitter)連携
![](https://assets.st-note.com/img/1716778934292-Yxp4yl00zJ.png?width=1200)
・Email登録
![](https://assets.st-note.com/img/1716779013655-dUBI2PTeGM.png?width=1200)
・Telegramは、「/start」の後、Blackwingの画面に戻って、認証キーをコピーして貼り付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716779156505-3xEpWA5ggQ.png)
・Wallet接続
![](https://assets.st-note.com/img/1716779219612-EwzmJEh0X7.png)
続いてdeposit。いつでも引き出せるようですが、とりあえず私はBNBChainのUSDTにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716779272008-9iHGs5sYNb.png?width=1200)
Metamaskでの認証を終えて。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1716779691627-c9ZgBViZpd.png)
10BXPが緩やか~に増えています。
![](https://assets.st-note.com/img/1716779755042-sFOmEI2XB3.png?width=1200)
画面左上に「Trade」があるので試してみましたが、私はできませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1716779868515-0WOU8J0yM1.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1716779906038-6yN9bp166H.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1716779959374-wjt4xS36CL.png)
とりあえずBlackwingで出来たことはここまでです。
これでいくらXPが入るのかわかりません。
2 Lunch
これはスマホでないとできません。
Mediumによると、
「Lunch App は、Web2 と Web3 を簡単にやり取りできる手段を提供します。Lunch デビット カードを使用して、暗号通貨または法定通貨 (Apple Pay / Google Pay 対応、プラスチック カードを発行するオプションあり) であらゆる支払いができる Web2 支払いソリューションと、Web3 のあらゆるものとやり取りできる (そして、報酬も得られる可能性があります) Web3 ウォレットの両方として機能します。」
とのことです。Web3ウォレットアプリの提供らしいですね。
アプリのダウンロードは
iOS : http://apple.co/3V0PQSG
Android : https://bit.ly/4ajUoYr
ですが、iOSはTestFlightをダウンロードしてから実施してください。※
※新規で作成するのではなく、ウォレットは、既存のInitia Walletをインポートしてください。でないとXPと連動しないと思います。
招待コードは、9G95D
をお使いください。
もし使えなければ、XのLunch Appの返信などに貼ってくれているの探して使いましょう。100ポイントもらえます。
その他XタスクやSwapなどでポイントがもらえます。
3 Tucana
TucanaのDoccumentによると、
「Tucana は、強力な取引市場を構築し、モジュール式エコシステム全体に再定義された収益機会を創出することに特化した高性能 DeFi ネットワークです。ネイティブ IBC と MoveVM を備えた専用のモジュラー チェーンで、超高速の速度と最小限のガス料金を提供します。トラフィックの急増により混雑が発生する可能性のある汎用の高速チェーンとは異なり、Tucana はデリバティブ取引向けにカスタマイズされており、通常の取引よりも清算を優先します。」
とありますので、デリバティブ取引に特化したChainのようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716781232727-edZ0Kwa9WM.png?width=1200)
まず「Faucet」で10TUCをもらいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1716781256213-cnXiO2OL3i.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1716782082628-Jz9YOt7PQn.png)
その後「Dex」で取引。Initia Walletを連携して、INITをSwapします。
![](https://assets.st-note.com/img/1716782272032-OXKwMNlngG.png)
その後「Perpetual」で流動性の提供ですが、
![](https://assets.st-note.com/img/1716782374023-UuUAGozrhE.png?width=1200)
10で「Add」が反応するものの、手数料が足りずTLPに変換できません。
![](https://assets.st-note.com/img/1716782536611-cyoEPzu33i.png?width=1200)
Tucanaで出来るのは現時点では以上です。
4 INIT AI
次は「INIT AI」でNFTをMINTします。Initia Walletを連携してください。
何でもいいので、「MINT」。一日にMINTできるのは5,000個のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716783163390-Brw6G3cHjE.png?width=1200)
NFTのMINTに1INT必要のようです。
「Initia Brigde」へ
![](https://assets.st-note.com/img/1716783229661-qWFV0PJxuF.png?width=1200)
とりあえず複数あるので、10INITほどBridgeしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716783454613-jnb7KKJs26.png)
「Enter a prompt to mint a NFT」に適当な題名を入れるとMINTが始まります。
![](https://assets.st-note.com/img/1716783581835-HcNsmPNdld.png?width=1200)
いまできるのはここまでです。
ここまで終えたところで、翌日の「Claimable XP」が120XPになってました。どのタスクが何XPなのか全くわかりませんが、日々実施するとポイント入ると思います。
現時点でわかるのはここまでなので、またわかり次第追記します。
なお、まだInitiaネットワークを触れていない方は、こちらにリンクがありますのでよければ登録してください。