![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148188181/rectangle_large_type_2_947978ee18b3d956aa94c330b4e342e6.jpg?width=1200)
ゼンジン未到とヴェルトラウム神戸編
7月7日に神戸で行われたMrs.Green Apple ゼンジン未到とヴェルトラウムに参戦してきた。
(パチッパチッ)
自分は東京住みということもあって遠い遠征。大学生にはとてもとてもお高い交通費だった。けど今回はわかったことは関西方向に行く際は新幹線より飛行機が安い!ということ。新幹線片道1万3千のところを飛行機は8千!しかも早い。なんという革命なんだと思った。
それはさておき、今話題のミセスのライブどうなのと気になる方いるかもしれないね。
教えます^ ^
とっっても最高でした!!これに尽きる!!
まずまず今回のゼンジンというライブはスタジアムツアーなので規模がとても大きいし人が沢山いてほんとに圧巻だった。夜ペンライトが光った時なんてイルミネーション見てるみたいなんて思いながら聴いてた^ ^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148189231/picture_pc_9aff22b851b991361e9ecd28d00d0761.jpg?width=1200)
セットリスト
CHEERS
VIP
ANTENNA
ロマンチシズム
ツキマシテハ
CONFLICT
青と夏
ライラック
橙
点描の唄
Blizzard
インフェルノ
私は最強
Loneliness
アポロドロス
LP
ナハトムジーク
コロンブス
Magic
Dear
familie
Lovin'
ダンスホール
愛情と矛先
我逢人
ケセラセラ
全てがよかったは本当なんだけど個人的にはツキマシテハ、点描の唄、アポロドロス、L.P、ナハトムジークはこれやるんだ!って感じになった。
ナハトムジークを大森さん歌った時は歌の上手さはもちろんだけど表現力のお化けとしか言えない。観客全員が引き込まれていたは過言ではない気がする。Jam'sはそう思うよね?
最後の怒涛のアンコールはテンションが上げまくりの曲ばかりでほんとに記憶ない^ ^
でも最後のケセラセラは盛り上げつつ締めということで聴き入ってしまった。ほんと泣ける。
ミセスは死ぬまでにライブ行きたいアーティストだと自分は思っています。ぜひ機会がある方は行くべきだと思います!大森さん高音出し続けるまで!
追記
自分理系大学生ということもあってあまり文を上手に書くことができなくておかしいなと思う所があるかもしれませんが暖かくを見てください^ ^
ここまで読んでくれた方々ありがとうございます。これからも精進致します。