見出し画像

24.11.19菊池亮太さまお誕生日ライブ配信と人を惹きつける秘密の一つについて

11月20日は、菊池亮太さまの大事なお誕生日!🎂
とてもとてもお疲れの中、貴重なお時間を取りライブ配信して下さりました!
本当に本当にありがとうございます🥹💐

その逆プレゼントのような素敵なライブ配信への心からの感謝の気持ちと
素晴らしい音楽をお聴きでき喜びでいっぱいの今の気持ちも書き留めたく記します
音楽専門的知識ない素人の本当に主観的個人的感想となってしまいますが…

もしそれでもよろしければお読みになってもらえると嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたします🌸


菊池亮太さまのライブ




始まりは、愛の讃歌で甘く囁いて…
とても迫力ある低音
本当に煌めく高音
更にアルペジオある美しき装飾音
そう、亮太さまらしい音色たち…✨

ニューシネマパラダイス優しい世界
大好きなA whole new world、どこまでも羽ばたいていける🪽
美女と野獣 ほんととっても楽しい!
綺麗なお城の中想像できる…🏰
ゆったりと柔らかな音色…本当に素敵♡
好きなディズニー世界嬉しい…

しっとりなラフマニノフ、もううっとり…
人メリの優雅な三拍子♪
今夜はとても柔らかな音色なのね
転調もドラマティックで好き♡

一瞬、寒い夜だから、なの⁈楽しい
寒い日々続くからどうぞ暖めてね
万華鏡のように鮮やかに七変化する亮太さまの音色とそこ生み出すセンス
しっかり掴む為にも1秒もうっかりできない!

冬ソナ、いかにも冬らしい 
寒くなり初冬ですものね
亮さま、ですね❄️

技巧的セルフディレイの月の光!わ!大好き💛
朧気なさまをよく映し取って…🌙
本当に落ち着く…
この柔らかさ…弱音の美しさ…
ドビュッシーらしい複雑な和音奏でる巧みさ…
本当に大好き💛

わ…ムーン・リバーも!
なんて透明感溢れる美しい音色なの!
柔らかく、更に柔らかい…
本当にここに亮太様を心いっぱいに感じて…😭

聖子ちゃんのSweet memories
甘酸っぱさと少しの心の痛みと…
素晴らしいメロディ、今に伝わる名曲♡

おしゃれなIsn’t she lovely?
今夜、一段と甘さが増して本当に嬉しい♡
亮太さんのお陰で心潤う🩷

IN Fも! わ、ジャジーですっごくかっこいい…🫠
あの夜、思い出す…激しい夜…🫠

ベラノッテかわいい🐶
とってもhappyなわんちゃん転げ回ってる♪
🐶ちゃんも大好き

わ、すっごく好きなスパークル!嬉しい♡
この満天の夜空に瞬く無数の星々の輝きのような亮太さまの音色の煌めき…✨✨

IN Fのジャジーな艶っぽさ…私、このままとろけます…🫠
激しくてほんと良き!このままとけたい…
脚組むのもほんとかっこいい♡

千本桜の無限に夢幻な世界観とても好き
とても美しいリハモ…この淡く儚い音色も🌸

夏へ、サザンの真夏の果実も♪
あの日想い出す
言えなかったリクエスト、お聴きできた曲…

秋、Fly me to the moon  柔らかな音色
ここでないどこか優しい遠くへ連れてってくれる🌙

冬、金平糖❄️
華やかさある浮遊感、この音たちから

わ…教授の戦メリ…すごく好き…
いつも心を透明にさせられる曲…
シンプルであり、シンプルであるからの到達点🫶🏻
本当に美しい…亮太さんありがとう…😭

もみの木🎄
好きな温かみある音色
亮太さまの心の温かみでもあるように感じて…

ひばり、美しく華麗で素晴らしい!
アルペジオ煌めき
低音の迫力あるうなり…
88鍵盤存分にお使いになり亮太さまらしさ本当に溢れる💐
手も高らかにあげられ!

グリーグ!この緊迫感ある力強さ!
ショパンの調べ素敵
わ、ラフマニノフ…18変奏好き♡
チャイコフスキーも!次から次へと凄い!
そこから好きなラフマ2番!!
うん、うん…この赦しの調べ、ここ大好き…😭
IN Fへ!亮太さま凄い!
ほんっと楽しい!この激しさ!そうここ!
あのオケとの一体感!そこほんっと蘇る!
全部が、完璧に完全に混じり混ざり合い!😭
忘れられない夜を、今また振り返られた🖤
本当に凄い技巧ね!亮太さまかっこいい!
あぁ…すごくいい…ここ!の激しさ今夜もほんっとすごい…💜
とけた…とろけた…私もうどっかいっちゃった…
亮太さま…ブラボー!!!ほんっとかっこいい🫠

疾走感ありミニマルなキャラバンすごい!
亮太さま今夜もとっても素敵😍
音の構成がミニマルでもあり現代的で素晴らしい🖤

オクターブ奏法今夜もかっこいい!
リベタン!すっごく新しい!
この感じ凄く良い!!
続けての連続音のミニマル的な確信的革新的調べ!ほんと好き🩷
わ!このリベタンにもたっぷりの好きな亮太さまいらしてる!!🌹
この新しい音を紡ぎ出せる亮太さま本当に素晴らしい!!

タンゴのワインレッド大人な雰囲気で素敵🍷
×リベタン!ほんっと楽しいー!
素晴らしいセンスですね♡

ルビーの指輪、ワイン色繋がりにも♪💍🍷
好きなjewelryの様な輝ける音色✨✨
追いかける様な速いアルペジオ、流石!かっこいい!

ブラームスのワルツ♪優しい音色♪
クララとの魂の交流を想う…♡
ワルツの高雅で優雅なさまにのせて
ワルツ、自然に私の心を昂ぶらせる🫶🏻

わ、大好きな献呈😍
クララへの愛ある音色での贈り物🎁
本当に素敵…そこの愛本当にいっぱい感じられる…🥹
弱音の囁き…
ここの優しいアヴェマリア…いつも大好き…😭

悲愴…
音楽的革命起こしたベートーヴェン、彼の難聴にも打ち勝つ強さと心の安らぎまでもここにあり…
移調の音色も流石の綺麗さ…💐

焔に向かって!'地獄の業火'だけあり本当に激しい!🔥

タイタニックの大事な使命と大切なもの守りたい
その心の強さに愛も音色から感じられ🩵

その水分蓄えた青き地球から、熱き炎の火星へ!🌏🔥
凄い!火星の迫力!!
これ!!
ドキドキを本当に呼ぶ!
スターウォーズへ!
この壮大な音色は果てしない宇宙へ🪐✨

セカンドラプソ!ほんっと楽しい!
わ!あのトムジェリも更に追いかけ回して!

ヤマトも!そうこれよ!好きな曲!
心躍り出す♪🚢
×火星も感じられて!

999!銀河を巡るにはやはりこれがなければ✨✨
一転してのナウシカの静謐さの清らかさ…✨

誰も寝てはならぬ!
姫への愛の曲!その強い想い!
そうね!お誕生日お迎えもうすぐ!
私も寝てられない!

わ、素敵な好きなアルペジオ😍
プレリュード、大事なお誕生日への'前奏曲'ね🎂

糸!縦と横との混じり合い交じり合い
繋げ繋がり、今があり…
とても素敵♡亮太さまいつも本当にありがとう🥹

わ!!ほんっと凄い!!
73万人も合わせて本当におめでとうございます🎉

ノクターン!亮太さん!素敵!
わーん、ほんと泣く…😭
亮太さんに巡り会え、
今こうして美しい音色日々お聴きできて…😭

わ、ハピバにもなった♡
亮太さん!お誕生日本当におめでとうございます🎉🎂

本当にお疲れの中なのに…いっぱい弾いてくださりありがとう😭

「やっとしゃべれた」って笑
うん♪歳数えないのね♪それは単なる数字で記号だから
ありたい自分であれればいい🫶🏻

ピアノ弾いた後は
言語と弾く脳の使う部位が違うから、お話し大変なのね♪頑張ってくださって本当にありがとう😭

「この一年、長い一年
思い出せない位色々あった」

お誕生日お祝いとしてのオーチャード!勿論行きます!🫶🏻

「どれもボリュームあり、ずっと練習でコンサート、海外もあり、
ガーシュウィンマラソンは平静にできた
一年かけやってきた
終わっちゃう寂しいな、手元こう見えるかなとか
緊張程々に、まずい瞬間はなかった
気持ち良かった♡

オーチャード!ヒナステラもやる
色々面白い試みやりたい♪楽しい企画したい♪
大きな所より、やりたい事を実現したい!

長い一年だったけど、やり残した事はない
来年もやり切れたと皆さまにお伝えできる一年過ごしたい♪

最近コンサートたくさんあり、演奏してる最中は感じなかったけど、プログラム違うから
ふと疲れてるとわかる
帰ってベッド横なると3時間寝るとか
また7や8時間、トータル10時間寝てる!
こういう経験できるのもありがたい
同時にちゃんと休まないとだめと感じてる
力技スタミナ勝負は歳重ねる内に出来なくなるけど、これも財産として蓄えておく
負荷かけるのも、山登りきるのも必要とも思う
オールガーシュウィン自分の為
やれるうちにやる
ただ、やるだけ消化試合にはしたくない
楽しいことしたい
いつもは3時間だけど、多少少なくした
良い歳の取り方した
考えることもなくなだれ込んだ
遂にアラフォー、歳ばれる笑
ドーパミンで騙せてたけど、そんな訳にも行かなくなった
心は若くいたい、見た目とかでなく、何かに挑むことでしか前に進めない
日々勉強で
油乗ってるけど、お腹には脂乗りたくない笑
スクリャービン、焔に向かってずっと憧れてた
学生では難しかった
人間の生死観表れてるから
人間こういう事考えてる今ならわかる
焔、ある程度即興的要素ある
楽しみにしていてほしい
凄い曲だから渦巻く炎ある!
一回の演奏で全て理解する、演奏者もそうだけど、頭ですぐに理解は難しい
ソコロフとか、その瞬間で理解すること難しい
後で記憶を上書きしていく
曖昧でも面白ければ良い」

人生の階段、この時があるから、今の亮太さまいらっしゃる
素敵な曲本当にありがとう😭

ご自分へのハピバ楽しい!🎂

お水一口だけようやくこのタイミンで飲め
「生き返った」!😭
やっと飲めたお水!
今度からはできましたら配信演奏中にちゃんとお飲みください、、🥹
どうぞお飲みいただけますように…😭

わ、本当にお疲れの中
これだけ弾いてお話ししてくださったのに
更にモルダウも!
美しく素晴らしい…ありがとう😭

え、まだ弾いてくださるの!😭
アイガットリズムのおしゃれな音色♪

月末にお知らせ!🍇さんとのコンサートも素敵ですね♡
ラプソ!いつも違う亮太さまの即興紡ぎ出せる凄み!
今夜のカデンツァもほんっと楽しい!
手のクロス!ハピバ入れて!
素晴らしいセンス!
綺麗なトリル♡
優しい好きな調べ…ゆったりとこの音色にのって…🥹
わ、技巧感溢れるヴィルトゥオーソな亮太さま♡
×IN F!こんな凄い事してしまうの…😭
亮太さん、本当にお疲れの中本当に本当にありがとう…😭
続く低音の響き!ほんっとかっこいい…!!😭
ロシア的調べも!
すごい!亮太さま!凄すぎる!!!!😭
今、こんなしちゃっていいのですか…😭
オクターブの力強さ!!
わぁ…亮太さまの凄さ目の当たりにさせられ…🥹
目眩く音の洪水!!
凄ーい!!! ほんっと最高!!!

え!😱
まだ弾いてくださるの!!!!😭
ガーシュウィンからの
左手ミッシェル・ペトゥルチアーニA列車の激しさに薙ぎ倒され押し倒され…
沢山入れ込んでくれて…ほんとすごい。。。😭

なーなーなーへ
亮太さん本当に本当にありがとう😭
これぞ圧巻のライブ配信でした。。。
なんか言葉にならない想い…😭

本当にお疲れの中ありがとうございます🌹
最後の蛍まで魂の演奏、胸がいっぱいです…
わ、ワルツでも奏でてくださるのね…
心震えています…😭

あの伝説の4時間ライブを想い出しました…
あのお姿に音色に更に心奪われて…💘

今夜も亮太さまほんっとすごかった。。。

大変お疲れになってらっしゃるから演奏お時間減らす為に、開始時刻遅くしたにも関わらず
結局3時間半も!!!😭

演奏は勿論非の打ち所なくパーフェクトに素晴らしい!
その頭が回らない中
今のご心境のあんなに素敵なお話しして下さるなんて!

去年のお誕生日ライブで重大発表ガーシュウィンマラソン仰った時
「今だからこの大きな挑戦してみたい!一年かけ準備してきます!」
そのお言葉、今でもはっきり覚え昨日の事の様に想い出す…

やり切った、そう仰れる素晴らしい亮太さまのこの行動力!実行力!

本当に充実感と満足感に溢れた一年だったのですね…
長い、と想える程に、日々鍛錬されそこ発揮し大活躍の一年

本当に楽しませていただきました
今年も気付くとあと約一ヶ月…
いつも私の傍らには素敵で美しい音楽が共にあり…🌹

亮太さまが、特に場所の大きさとか敢えてそこよりも、楽しいややりたい!そう想える
その内容重視し追求されたい事をなさっていただきたいし
私もできたらその美しい世界を一緒に眺められ体感できればと…🌹

歳と共にのお疲れを感じてもいらっしゃるのね…
そうですよね
ピアニストはアスリート
楽器を使用するけれど、
そこを奏でるのは、結局、ご自分自身であり…🥹

亮太さまの音色が好きです
紡いでくださり創り上げてくださる世界観が好きです
そこをご自身でも大事になされ、配信で敢えて信じられない3時間ずっと弾き続けるライブされてる…
ただ、そこも、亮太さまの疲労や今後を考えると
お時間短くされるとか途中水分やチョコ召し上がるお時間取っていただけたらと…😭

亮太さまの世にも美しい調べがあることこそが大事なの…
そこを感じさせていただく為のライブなので…😭

亮太さま、とっても良い歳の取り方ですね♡
心技体、年々素晴らしくなってる♡
お腹出てませんよ♪
いつも凄くかっこいい!

ただこなすだけの消化試合はしたくない、
なあなあはしたくない
昔からそう仰ってますよね!

長年音楽に携わり、
お考え変わった所…リストが好きで根幹にあるが、そこだけに固執してる訳ではないや
変わらない所…音楽に真摯に向き合い、決して妥協しない所など…

素晴らしい音楽家さまの考え抜かれた変遷も素敵♡

音楽家さまとしてのご自分の為の難曲大曲達
敢えて負荷をかけて
それが、自分の財産になるから
その険しいけれど素晴らしい道のりを一緒に歩ませていただき
その完成された眩いまでの芸術作品を味わわせていただければと…
亮太さまの神々しい光に導かれたい…✨✨

人間が分かる様になってきた亮太さまが奏でる死生観ある焔!
ものすごく楽しみ!ほんと楽しみしかない!🔥
'地獄の業火'な境地、音として体験してみたい🔥

一回で理解するのは難しい、曖昧でも面白ければ♪
このお言葉に、本当に凄く救われる…
私、感覚的人間で、こうして書いてる言葉もただ直感的部分で思ったままの感想で…
恥ずかしくもあるけれど、今の自分の想いや気持ちを残しておきたくもあり…
なので、音楽的知識もなく、とても公開するレベルのものでもないのについ晒してしまいごめんなさい…🙏🏻

だから、こんな私にとって、本当にありがたいです…
ちゃんと分かってなくても、自分が良い
自分の好きで聴いていいよって仰ってもらえるのは…
特に亮太さまのように第一線でご活躍されてる一流の音楽家さまからのお話しで…

それなので、安心できるしとっても嬉しく
同時に本当に楽しみになれてます🥹
亮太さま、いつも素敵な音楽
そして
素敵なお言葉も本当に本当にありがとう
いつも心に響いています…🥹🌹

一応お待ちしてたのだけど…いつもの配信終わりましたの投稿もお忘れになる程のお疲れの中
それだけのとっても素晴らしい魂の演奏してくださった菊池亮太さま
今夜もとっても素敵でした!😭
いつも凄く嬉しいです♡大変な中なのにこの美しい音色を本当にありがとうございます🖤

音響照明ご担当されこの綺麗な音色の配信作っていただけてるけいたさま
応援してくださってるご家族さま
今夜も本当にありがとうございます💐

特にお誕生日は、ここまでご成長育み喜びいつも見守ってくださるご家族さまには一入の想いかしらと…
2年前には、亮太さまご自身、お誕生日は自分が生まれた日であると同時に
産んでくれた日でもあり感謝の日でもある、と仰られ…🎂💐

お誕生日お迎えする瞬間をご一緒させてもらえて本当に本当に嬉しいです♪

どうぞその大切なお身体を大事にされ
益々ご活躍されていかれますように
そのお姿や美しい音楽に触れさせていただけますように🥹

本当に心からお祈りし
いっぱいの愛と感謝の想いと願い込めて…🥹



今夜の演奏も凄まじかった亮太さまの人を惹きつける音色、その音楽
本当に素晴らしい…
その

人を惹きつけてしまう秘密とは⁈


その答えの一つかもしれない化学系のサイトからのお話し
オランダの巨匠、ヨハネス・フェルメール(1632〜1675)

彼が遺した『真珠の耳飾りの少女』は、絵画史に燦然と輝く名画として知られる

口元にかすかな笑みを湛え、こちらをそっと見つめる少女の静かな表情は、観る者の目を惹きつけて離さない

まるで不思議な魔力でも秘めているようだが最近、絵を所蔵するオランダ・マウリッツハイス美術館(Mauritshuis)の研究で、なぜ多くの人が少女を飽くことなく見つめ続けてしまうのかが明らかになった

調査によると『真珠の耳飾りの少女』には、鑑賞者の脳を虜にするある仕掛けが隠されていたという

実験の結果、『真珠の耳飾りの少女』を鑑賞したときにだけ、他の4作品では見られない「持続的注意ループ(sustained attentional loop)」という神経活動現象が起こっていることがわかった✨

これは鑑賞者の視線が絵画の各ポイントを順番に繰り返し移動し続ける現象を指す✨

アイトラッカーのデータと合わせて分析すると、鑑賞者の視線はまず少女の瞳に奪われ、その次に口元に移動し、最後に真珠の耳飾りへと移り、このトライアングルのサイクルを延々と繰り返していた(下図を参照)。


このように観る者の視覚的注意が固定され続けることで、絵画から目が離せなくなり、他のどの作品よりも鑑賞時間が長くなっていた✨

これについて、マウリッツハイス美術館のマーティン・ゴスリンク(Martine Gosselink)館長は「フェルメールの作品の多くは通常、どこか1点に焦点を当てて、その他の部分は少し曖昧にしている特徴があるのに対し、『真珠の耳飾りの少女』は目元・口元・耳飾りと視線を集めるポイントが複数あることに大きな違いがある」と指摘する

このことからフェルメールは「持続的注意ループ」が生じやすくなるよう、言い換えるなら、観る者の脳が恋に落ちてしまうよう意図的に『真珠の耳飾りの少女』を描いた可能性がある

また鑑賞者の脳波データを分析すると、大脳の内側にある「楔前部(けつぜんぶ)」という領域が顕著に活発化していた

この脳領域は自己反省や過去のエピソード記憶の再生に関与しているため、鑑賞者は『真珠の耳飾りの少女』を観ている間、個人的な思い出(例えば、初恋の相手とか亡き妻の面影など)を想起しているのかもしれない、とのこと💐



このように
さらっと通り過ぎてしまうのではなく
'長く鑑賞する'、事の意義、意味💐

留まっているから惹かれる
惹きつけられているからそこに留まる
また、留まるからより惹きつけられる
その美しくも罪深くさえある素晴らしき循環!🌹

自然と観たい、つい観てしまうこと
そこを'生み出す''仕掛け'創れる事の巧妙さに偉大さ🌹

そこに大事な個人的想い…
音楽って不思議
そのメロディ聴いただけで、
ぱっとそれをよく聴いていた時に戻れる、
勝手に連れてかれる

曲の素敵さのみならず
そこでの時が経たからの甘くも切なくもある個人的懐かしさまでもそっと添えて…

同じく、お聴きした時の感激感動をも心の中に永遠に閉じ込めて…

そのエモーショナルなエモい気持ちも想起でき感情ものせられたのなら…
更に強固なものにもなるのでしょう🌹


また、巣作りで求愛する鳥、実は音響効果まで気にしていた

バウアーバードは花や果実などで視覚的に飾り付けた求愛のための小屋を建設することが知られている

しかし最近この飾りが特定の周波数も変化させていると判明
彼らは歌声の音響効果まで気にして設計していた
ようだ✨

このように人間が創り出す絵画、芸術の世界も
鳥類動物の世界にも
相手を惹きつける
という目的の為に絶妙な工夫こなされている事がわかる
やはり、非常に大切なそれであると

だからそれは
芸術による人の本質を突く大切な作用であり
同じく心で捉える芸術である音楽にもあるといえるかしらと…🥹

そこにやはり圧倒的な耳目を集めるための超絶技巧の役割りの凄みも感じたり
そこを踏まえての曲の壮大さ華麗さに心を奪われたり
非常にシンプルながらだからこそ心に入ってくる旋律の良さ鮮やかさが浮かび上がったり
粛々としたただあるがままに身を預け委ねることの淡々とした自然に自然回帰できる美しさあったり
そう、教授の曲のような…

惹かれる、ことの奥深さ感じました…🤍
だから、
私はいっぱい心を楽しませ研ぎ澄ませそこにたっぷりと触れていきたい
これまでも、これからも🫶🏻

この世に味わえる美しいものがあるのなら🌹
それが私の幸せでもあり、大きな快楽の一つでもあるから🌹

その素敵を感じられている事
それを直接的に脳に心に響かせ感じさせてくれる音楽家さまに
いつもとても素晴らしいと同時に嬉しい想いを持っています♡
心から本当にありがとう💜

良く言わせていただけるなら、思ったままあるがままを書き記した印象主義的文章、と思いたいところですが…
素人の主観ばかりの拙い超個人的呟きにも関わらず
たまたまご興味お待ちくださり
もしここまでお読みいただけたのなら
本当にありがとうございました🌸

どうぞ心求めるままに楽しく素敵な日々でありますように💐

いいなと思ったら応援しよう!