見出し画像

都内のビジホに泊まってベッドサイズを確かめる【雑談】

こんにちは。もうすぐアラフォーのキャリア女子、不妊治療&休職中のかえる🐸です。

以前、ベッド幅の狭さゆえによく眠れていないのでは、という内容のnoteを投稿しました。

ベッドの幅が広くなれば睡眠の質も変わるのか確かめるべく、
大きめのベッドがあるホテルに泊まろうかな
なんていう話をしたばかりではあるのですが。

思い立ったが吉日ということで、
早速都内の手頃なホテルを予約して、
この週末に泊まりに行ってきました。

今回泊まったのは、半蔵門駅からすぐで皇居が近い、ホテルモントレ半蔵門

決め手は、今回の目的である大きめのベッドを予約できること
(キングサイズのホテルはすぐ見つからなかったので、クイーンサイズ
行きやすいけど普段行かないエリアであること、
そして、値段は1人当たり1万を超えないこと。

条件で検索をかけ、尚且つ空室があったのが、ホテルモントレ半蔵門でした。

ビジネスホテルの定義は分かりませんが、おそらくその類。
直前の予約だったのに、予約サイトの割引も使って1人7000円(朝食込み)と、
お値打ち価格で泊まることができました。

ホテル自体は小綺麗で、必要なものは全て揃っていて、
期待を超えるサービスもあって、夫婦ともども大大大満足でした。

特に嬉しかったのは…
 -  めぐりズムやハーブの湿布、DHCのリップクリーム、フェイスパック、入浴剤など、嬉しい無料配布アメニティが大量にある
 - 部屋で無料で飲めるものに、ノンカフェインのアールグレイやエスプレッソがある
 - ウェルカムドリンクとして、結構熱いホットレモンのボトルがもらえる
 - 部屋に500mlのミネラルウォーターが4本もある
 - 部屋のシャワーヘッドでミストを出せる
 - 朝食のバラエティがすごい。シェフが注文を受けて作るオムレツもある。
 - 朝食会場のコーヒーマシンが2つある(朝食はここが一番並ぶので)

私が泊まった時の客層としては、
日本の家族旅行客や出張客が4割、
東南アジア、欧米、そして少し中国系(大陸かまではわからない)の旅行客が6割、
といった感じ。

ホテルから歩いてすぐのところには、皇居や靖国神社などがあるので、
海外旅行客としても興味深い滞在ができるのではと想像します。

もしこのあたりに泊まる用事があれば、モントレ半蔵門、おすすめです。

肝心のクイーンサイズベットはというと、
家のダブルベッドに20cmだけ幅を足しただけのはずなのに、
2人並んで寝転ぶと余裕がたっぷり。

そして、寝てみて気づいたのは、
布団の大きさも寝返りしやすさに影響しているのではないか?
ということ。

家のベットで寝返りをすると、
布団幅が足りないために布団の端を体の下に巻き込んでしまい、
寝返りが打ちにくくなるのです(文字だけだと説明難しい…)。

でも、ホテルの大きな布団で寝返りをうつと、
布団の端を体の下に巻き込むことがなく、
簡単に寝返りを打つことができるように感じたのでした。

もしや、ベッド幅よりも、布団のサイズの方が大きな原因となっているのでは?

ということで、
まずは投資額が少なくなるだろう「布団」を大きなものに買い換えることで、
睡眠の質が変化するか見てみることにしました。

ベッドを大きくして部屋が狭くなるのも嫌なので、
布団だけで睡眠問題が解消してくれれば万々歳です。

それでも睡眠が変わらなければ、クイーンサイズのベットを新調しようと思います。


2024年11月26日
🐸

いいなと思ったら応援しよう!