妊娠中できないことをしよう ─ 回らない寿司を食べる
こんにちは。もうすぐアラフォーのキャリア女子、不妊治療&休職中のかえる🐸です。
最近は、去年末に迎え入れたワンちゃんのインスタグラムを始めたのもあり、noteの投稿頻度が落ちてしまっています... ただ、書きたいタイトルのリストは何十もあり、できれば妊活を本格的に再開させる前に書いてしまいたい!
ということで、今日からまた“ほぼ毎日投稿“を目指したいと思います。
近所の回らないお寿司やさん
今日のテーマはズバリお寿司やさん。
妊活休止界隈では定番だとは思うけど、やはり今だからこそ行くっきゃない。
流産手術日が決まってすぐ、近場で評判の回らないお寿司屋さんを予約した。カウンター7席しかないこじんまりとしたところで、ミシュランガイドでも星なし(かつてはビブグルマンだったらしい)で載っている。7千円以下でおまかせコース料理をいただけるのだが、東京の回らないお寿司屋でこの値段は破格だ。
3週間前に予約したけれども、6~7時頃の席は既に埋まってしまっていた。旦那と相談し、早めに仕事を切り上げてもらって5時の予約を取ることにした。
行ったことがあって美味しいとわかっているお店に行っても良かったが、近所で評判のお店を開拓したいという気持ちがの方が優った。
今住んでいるのは旦那が7年くらい前からいる界隈なのだが、彼は外食をあまりしないので(ファーストフード/ラーメン以外)、近所のお店を全く知らないのだ。そういう事情もあり、近所のお店を開拓するのがある種の夫婦の趣味となった。
久々のマグロの味
妊活中にお寿司や刺身を食べることはあったが、マグロは控えてきた。水銀を多く含む魚を食べると、体に毒素が蓄積されて妊活に良くないのだとか。妊活休止中とはいえ、今も控えた方が良いことには変わりはないのだけど... せっかくコースに含まれるのだから、今回は目を瞑ることにした。
久々のマグロのお味はというと、舌の上でとろけるような柔らかさで、甘くて、とてもおいしかった。写真にはないが、マグロのヅケ(からし入)が特に美味だった。
ちなみに、5時台のお客は私たち夫婦のみだった。カウンターの幅がせまいこともあってか大将との距離感は近く、始終色々なお話をさせてもらった。プレミアムフライデーの話とか、コロナ以降のこの街の飲食店事情とか。回らないお寿司やさんは、こういう交流が起きやすいのも面白い。
さいごに
やはり久々の寿司はいい。そして、近所の良いお店を開拓できたのにも達成感を覚える。
実はこの寿司屋以外にも、妊活中行きにくかった近所のお店がまだ数軒ある。また機会をみては旦那を誘って、食べに行きたいと思う。
さいごに、もう少しだけ料理の写真を。
2025年2月2日
🐸