『note百物語2017』募集します。
ども、かーるです。
いやあ、暑くなりましたね。
気づけば夏至も過ぎてしまい、空に輝く太陽が肌をジリジリと焼く季節――そう、夏が近づいてまいりました。
そして夏の創作と言えば、やはり『百物語』。
百本用意したろうそくを怖い話をするごとに一本消していき、百本目が消えたときに何かが起こる――という、アレですね。
noteでは3年前と去年の二回、私のもう一つのアカウントである『 #ならざきむつろ記念館 』でとりまとめていたこの企画を、さて今年はどうしようかと悩んだけっか、今年はこんな募集をすることにしました。
『百物語を題材にした動画を作るお手伝いをしてくださいませんか?』
ということで、今回はこうなりました。
ハッシュタグ:
#note百物語2017
※タグの『note』及び『2017』は半角です。
概要:
『百物語』として語ることを前提にした『こわい話』もしくはそれらを題材にした朗読やボイスドラマ、イラストや写真、百物語を盛り上げる音楽などを募集します。
詳細:
こわい話の体裁は小説、エッセイ、漫画、ラジオなどどんな形でも構いませんし、新作である必要もありません。
ただ、『百物語を題材にした動画』の中で語ること前提のため、あまり長いお話は避けるようにしていただけると助かります。(サウンドノートでの朗読で長くても5分程度が理想です)
また音楽やイラストや写真は、動画での使用や上記のこわい話の挿絵的な使用をご許可できる作品をお願いします。
追記:
こわい話が苦手な方もnoteにはたくさんいらっしゃいますので、当企画参加noteについては原則下記のタイトル画像をご利用ください。(イラストや写真をアップされる方も、タイムライン上に直接作品が見えないような工夫をしてもらえると助かります)
↑タイトル画像(レイアウトはご自由に)
↑四角形バージョン(サウンドノートなどに)
↑ロゴ
〆切:
原則設定はしませんが、動画の完成は8月10日ごろを予定していますので、動画内での使用を希望されている方は7月末日までにハッシュタグを付けて参加していただけると助かります。
その他注意事項:
今回の企画で制作する動画は原則1作品につき5分以内となっているため、参加されたイラスト、写真、こわい話などの全てをお借りすることはできないと思いますので、その点についてはご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
というわけで。
皆さまのご参加、お待ちしております(*´▽`*)