見出し画像

ペンネーム

実はずっとペンネームが欲しいなと思っていた

ネットでブログを書き始めたのが2008年位で、その時考えたハンドルネームはやすきちだった

これは本名にちょっと尾ひれを加えて男性でも女性でもない呼称にしたかったのと、単なる思いつきと、後から案外縁起良さそうだなと思った事で現在も使い続けているけど

何かを「書く」時にはペンネームが必要だと本当は常々思っていた事だったから

だけど、いざとなるとなかなか思いつかなくて、ピンと来なくて、浮かんだ単語をもじっても名前には意外とそぐわなくて

それなのに昨日になって突然思いついてしまった

家事も終わってちょっとぼんやり過ごしてる時だった

この頃世間を騒がせてるニュースだとか、自分の中から湧き出るマイナス思考だとか、どうにも対処出来ない苛立ちや怒りみたいな感情がちょうど渦巻いていて気分はあまり良くはなかった

テーブルで淹れたてのコーヒーに牛乳を少し入れて、生温かいカップを両手に包んで落ち着きたくて窓の外に目を向けた

お昼を過ぎたばかりの南側のガラスに、太陽の光が射し込んでいて眩しい

よく見ると空中をキラキラひらひら粉雪が舞っていた、その光景が魔法のようにあまりにも綺麗で、思わず見惚れてしまった

時間にするとほんの1分か2分、少し大げさなんだけどこの風景を見れた事が奇跡に感じた

気づくとさっきまでムカムカと込み上げていた心の中の負の感情が、いつの間にかどこかへ吹き飛んでしまって

そんな時だった
頭の中にぴたっと言葉が貼り付いたように浮かんだ

「晴れの粉雪」

空が綺麗に晴れてるのと、心が晴れ晴れしてるのと、そこに自由に楽しげに舞降る粉雪と、私の中の色んな嫌なものを消し去ってしまうほどの美しい情景とが相まって

あ、この語呂気に入った!

「はれのこなゆき」を
はれのこゆき』と呼んで
埜という文字を使おうとほぼ瞬間的に決めた

ハンドルネームはやすきち
ペンネームは晴埜粉雪

よし、これで行こう!
2025年2月10日命名

「カール」2018.2.16

やすきち

いいなと思ったら応援しよう!