![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72062201/rectangle_large_type_2_8222d88c367fa1225ad0e3b447e36ac7.jpeg?width=1200)
Photo by
sukepon
初めての沖縄
沖縄移住に向けてだいぶ進んできたうっちーです。相変わらず文章能力はないですが書いていきます。
沖縄との出会い
あるあるな話ではありますが、高校の修学旅行先が沖縄でした。3泊4日の旅行で宿泊先は
「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」
「ラグナガーデン」
この二つに宿泊しました。
当時は綺麗な海や自然よりも、沖縄の歴史に興味があったり、戦争のことに興味がありました(現在は広島、長崎、沖縄で学びました)。
修学旅行で印象的だったのは本部元気村での体験や琉球グラス作りでした。
沖縄の歴史や戦争に触れ、海や生き物に触れ、空気を肌で感じた4日でした。行ったのは10月で天気も雲が多く少し寒さもある中で海に入った記憶があります。それが私の沖縄との出会いです。
当時の感情
海きれいだな
沖縄は温暖な気候だな(地元に比べると暖かい)
人も暖かいな
というのはもちろんでした。
ここで不思議だったのが「沖縄にいつか住みたいな」ではなくて「ここにいつか住むんだろな」という感情、感覚でした。
ここから私の沖縄への道はスタートしました。
つづく