![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54100576/rectangle_large_type_2_26e616e72b28bea0c1ed4327e525f093.png?width=1200)
韓国ドラマに欠かせない音楽”OST”の魅力を知ってほしくて
初めてnoteを書きます。
あんにょ〜ん♪
タイトル関係ないですが最初に少しだけ...
はじめになぜnoteを書こうと思ったか。
社会人9年目に突入し、部署移動はあれど社会人としてはそれなりに経験してだんだん怖いものも無くなってきた今、ふと考えると色んなことはあったけど何が得意なのかもわからない、ぼーっと生きてきてしまった訳で。
自分が何かを表現したい、でも何を表現したいのかもわからない、自分の中にあるものを昇華できていない気がしてならなかったのだ。
先日とある人に何が得意なのか聞かれてすぐに答えられなかった。
好きなものは答えらるのに。
好き=得意という訳ではないが、そうなる可能性は十分にある。
それなら、好きなものをとりあえずnoteに書き殴ってみようということだ。
noteを書いている今、まだ本題に入ってないけど、意外と楽しい。
さぁ、私の話はここまでにして本題に入りますね。
プロフィール欄にもあるように私は中高生の頃からロックバンドが大好きでロックフェス常連女だった。
3年前までは。。。
今や日本でも大人気のボーイズグループSEVENTEENのライブをとあるきっかけで見に行ったことが韓国エンタメ沼の始まり。(沼落ちの詳細は後でまた別記事にでも書こうと思います。)
K-POPアイドルからハマり、韓国ドラマを見始めるという、王道ルートを行くのだが、もちろん韓国ドラマの内容は面白くて、派手な演出、どんでん返しが待っていたり、イケメンな俳優にキュンキュンしたりもする。
昨今のBTSの活躍、NiziUの誕生、コロナ禍で韓国文化の流行が加速し、現在第4次韓国ブームと言われているし、韓国ドラマははずせないものになっている。
韓国ドラマを見たことがない人でも『梨泰院クラス』や『愛の不時着』は耳にしたことだろう。
そんなブーム真っ只中、今回私が伝えたいのは、韓国ドラマに欠かせない”音楽”だ。
韓国で”OST”と言われている。
Original Sound Trackの略だ。
日本で言うサントラのようなもの。
はいはい、サントラねと思ったそこのあなた、
それは違います!(どっちやねん。)
韓国ドラマのOSTの魅力、頑張って3つに絞りました!
1.参加するアーティストが豪華
2.楽曲のクオリティの高さ
3.ドラマにピッタリすぎるぅ!
それでは順番にご説明していきましょう。
1.参加するアーティストが豪華
みんな知ってる『梨泰院クラス』
OSTの中でもメインとなるのはGaho「Start 」ですが、
あのBTSのVも参加しています。
「Sweet Night」という楽曲♪
Vの甘い声が炸裂してます!
他にも最近のものをいくつかピックアップしますね。
・『愛の不時着』 IU「Give me your heart」
・『スタートアップ』 Red Velvet「Future」
・『ザ・キング:永遠の君主』ファサ(MAMAMOO)「Orbit」
・『ナビレラ』 テミン「My Day」
えっ!?あのアイドルグループのあの人が?と言うこともしばしば。
普段所属するグループではゴリゴリな音楽でめちゃめちゃかっこいいのに
OSTではしっとりバラードを歌っていたり。
新しい発見ができるのもOSTの魅力です。
さらにそこからまた沼るんですよね〜
2.楽曲のクオリティの高さ
1曲1曲が本当に素晴らしくて...
日本のドラマだと歌入りの楽曲は主題歌もしくはオープニングとエンディング、多くて2曲の場合が多いですが、韓国OST、一つのドラマにいろんな方が参加するので十数曲存在します。
上記に挙げた例えば『愛の不時着』
IUの他にもDavichi、ペク・イェリン、キム・ジェファン、10cm、Crushなどなど。。
韓国では有名なアーティストがたくさん参加しているんです。
表現力が素晴らしく、印象的なメロディー、ドラマに花を添えるだけではもったいないくらい、みんな音楽番組に出て披露して欲しいくらいに素敵な楽曲が多いのです。
3.ドラマにピッタリすぎるぅ!
決まってドラマを見終わるとOSTターンに入ります。
ひたすらOSTを聴きまくる、そしてドラマのシーンを思い出してはキュンとしたり切なくなったり嬉しくなったり、、、はぁ忙しい。笑
ドラマの中に出てくる登場人物に会いに行くような感覚で、浸ります。
K-POPアーティストのOSTも大好きだが、私が一番最初に見てハマった韓国ドラマ『恋するアプリ Love Alarm』のOSTも素晴らしいので紹介したい。
KLANG「Falling Again」
Hodge「In My Little Mind」
Tearliner「Blooming Story (Feat. チョ・ヘジン)」
もちろんドラマも見ていただきたいですが、単純に音楽だけでも楽しめるのではないかと思います!
以上、OSTをご存知の方は知ってるわ!となっているかもしれませんが、韓国ドラマが流行っているのは知ってるけど、見た事がない、もしくはOSTにそこまで興味がなかったという方、いかがでしたでしょうか。
ここではまだ語れない魅力、これからもっと深掘りをして詳しくたくさん紹介していければと思います!
それでは、あんにょーん!