![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132027273/rectangle_large_type_2_9604d39b5d6bc9debdb646b01f91c1d6.jpeg?width=1200)
なにもない休日が必要だ
2024/02/24
朝は7時頃起きる。ここのところ、予定のある日以外はずーっとやらなきゃいけない仕事があって、朝起きた瞬間から「今日はここまで終えたいな…」ということを思っている毎日だった。それが昨日やっとひと段落着いたので、とても良い目覚め。
何にでも、いいですよ、できます。と言っていたら、常にアップアップの状態ができてしまった。自分のすべてを返上で挑む前提で、休みを勘案できていないスケジュール感だったな。どんな仕事だったら、どれくらい同時進行なのか、きちんと把握しとかないとな。
まず、この追われていた日々の中で、イラストとデザインとでは全然かかる時間が違うということがよく分かった。一つの絵だったらわりとすぐ描けるし、「待ち受けてる感」が少ない。一方で、チラシとか名刺のデザインはそれが大きくて、終わるビジョンが想像しづらい。
チラシ、リーフレット、が同時に4つくらい来ていたんだ。他のイラストの仕事はどんどんできていくのに、それらの大きな山はずっと私の前に立ちはだかっている。待たせてしまっていることからの焦りと、思うように進まなさがすごい重さになっていた。
そんな中で体調を崩したり、スキーや旅行をしに行く予定があったりで、それ以外の日々がどんどんぎゅうぎゅうに。北海道にパソコンを持って行ったりしたんだ。「なにもない休日」を作れないと、生活は荒むな。
![](https://assets.st-note.com/img/1708850892043-KCMgBCVRE3.jpg?width=1200)
さて、今日は大学にやってたコピーバンドサークルの練習があるので、それに向けて午前中は動く。久々のお天気だったので洗濯したり、化粧をしたり、ギターを弾いたり。昼に出発の予定だったのでおにぎりをかじっていく。最近きちんとご飯を用意できないことが多くて、旦那さんに悪いなと思う。
ギターとエフェクターボードを持って、電車に揺られる。大学のころによくお世話になっていたスタジオ、懐かしい。もう10年近く前だなんて。道中で友人に会い、近況報告をしながら向かう。
二時間の練習。私は今回ギターボーカルで、好きなバンドばかり歌えて嬉しく、楽しい。みんなのやりたいのをオムニバス形式にやることにしたんだ。そうしたら自然と私の好きなのばかりになった。メンバーも好きな人ばかりで、雰囲気も和やかで良い時間だ。
練習後、メンバーの一人の家で、他の友人も集まって宅飲みをする予定になっていた。10人くらい集まったかな。だんだんこういうことも減ってきたので、久々にすると楽しかった。楽しくて飲みすぎた。やっぱり学生時代を知っている人たちって、特別だな。みんなそれぞれ大人になっているけど、すぐ戻れるんだな。
当然のように終電を逃して、朝帰り。6時の始発がはじまるまで、ギリギリまで飲んでいたな。何を話したんだかよく覚えていない。フラフラで旦那さんと家に帰り、日曜は17時までに寝ていた。