1/6 noteで、自分の『楽しい』に気づいた
「毎日noteかくの、出たらめになってしまうんじゃない?」
「意味ないかも?」
「そう思うならまずは今のやり方を変えよう!」
「2日しか書いていないのにやめるな!逃げてるだけでは!」
と思って、昨日はアウトプットのところに時間をかけた。
書きながら整理していく内に、「もっと知りたい!」の気持ちが自発的にわいて、調べて、聞いて、理解していく過程がものすごく楽しかったな。
私はTechCrunch JapanやBUSINESS INSIDER Japanなど、7メディアの更新通知をSlackのRSSで取得している。
毎朝7:00〜8:00にそれらの記事を、7分に1本のペースで読む&要約してるらしい。とにかく多く情報に触れることを目的としているから、その場で特に気になることがない限り、追加で調べることはしない。
夜のnoteの時間。朝読んだ記事の見出しだけ確認して、「これが一番印象に残っているな」というものを再度、ギリギリ世に出せるレベルで整理していく内に「もっとここ知りたい」と思う内容が出てきて、調べる。
もしかしたら、このルーティンが好きかもしれない。だって、今日も楽しく記録できてるから。いいことだ。
ということで、毎日の振り返り事項の確認!
🙆♀️ 記事を読む、アウトプット(要約)〜「いいオフィス」〜
一番興味のあった記事はこちら。
(パンデミックの配下で)設備の整った環境で生産的に仕事をするためには、時間をかけてオフィスへいくのではなく、自宅近辺で働くことが必要。
その役割を担うのがコワーキングスペース。「いいオフィス」では、コンビニのように自宅近辺にコワーキングスペースを展開することを目指していて、現在270店舗ほどを運営している。2020年度には400店舗に拡大するとのこと。
残り3ヶ月で+130!?スギョ!
空きスペースとかに営業をかけているのか(テナント収入)、不動産業者に頼んで建築から行っているのか!?
「多分前者だろうな」と予想しながら調べてみたら、やはり前者っぽい(厳密には違うけど)。
空きスペースというよりかは、カフェや会議室などの「活用できていない空間」をコワーキングスペースにするらしい。
飲食店をコワーキングスペースにもしたら、来客数の増加と比例して、飲食の売上も上がって嬉しいね。ランニングコストは200万円以上かかるようだけど。
🙆♀️ 汚れたら拭く、出したらしまう〜えらい〜
博多華丸。できすぎて、母親が驚いている。
・朝起きたらカーテンを開ける(一人暮らし中は四六時中、開けっぱ。すりガラスなのと、太陽光がほぼ入らないから。)
・ベッドメイキングする
・仕事を始める前にはデスクとPCをふく
・脱いだパジャマを畳んだ状態でバケツの中にいれる(蓋のないバケツとか、脚立の上におくと、畳まずに置きがち)
・(母親がいるけど)食器を洗う
🙆♀️ 晴れの日は毎日日中に歩き、写真〜あったか〜
#今日のあったか に記録ずみ↓
その他
昨日とあまり変わらないかな。振り返りにくいね。
じゃ、また明日。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?