
アフリカン・パッション・ビューティ
こういう変な題名をつけちゃうと、読もうと思わないよね
読ませる気がないわけでは無いのですよ
ここ数日はnoteサボりました。
そしたら、話題がありすぎる。
写真と共にご覧ください。


最初で最後の、ナイロビローカルマーケット体験。

向かいのおばさまもやさしいスワヒリ語で対応してくれた(でも多分ぼられた)

外国人価格から始まっている気がしてあんまり分からなかった。
値段交渉はできる感じ。
結局いくらの価値があるんだろうな。これらの野菜は。

ケニアの野菜はやっぱり安い。
にんじん、なす、赤玉ねぎ、りんご、ジャガイモ、さつまいも
質が心配で少しずつしか買わなかったが、特段問題なし!♡
さつまいもは黄色くて、あまり甘くない。
日本のは相当、品種改良しているんだろうか。

「ジャガイモは?(10個のバケツで)50ksh。(50円)と言われ、
さすがに10個も炭水化物食べられんわと思ったしジャガイモはあったら食べたいよなくらいだったのでこんなに要らんのよっていうたら3個で50kshと言われ、値段変わっとらんやないかいという話で
結果1つ10kshで2つ購入させてもらいました。15だったかも

学びました。
スワヒリは、モンバサなど漁師をしている東沿岸部の部族の言葉発祥。
貿易も盛んなので、インドやアラビアの文化・言葉が混じっています。

中にはミルクを入れていたそうだ。

こってこての塗りましたよー!ってカラーで可愛い。


日本から持ってきたアイロン普通に電圧の違いでだめでした残念

ケニアコンセント🤩
今の(全世界対応変換プラグ+充電器)で十分だと言い聞かせ、我慢。

体に優しそうな日本食品たち。
材料もオーガニックとかなのでより高い。
無駄に揃えてぇ〜
見ているだけで幸せ♡


ソーセージならではの旨みがなく
燻製風味でカバーされている。
なんでも燻製にすれば美味しいのでは?と思った。
燻製器買おう。
とはいえ、豆腐加工品が地球の裏側でもあるのだと思うと
日本生まれとして嬉しい。
昔の人すごい。
潰れそうな豆腐屋さんが多いが、
海外に向けて豆腐加工品に力を入れるといいかもしれない。
世界のVeganたちがいい値段で買ってくれる。
あとは、本当もう少し美味しければ、というところだが。。。
多分Veganに慣れていたら美味しい。

夜ご飯を交えた交流会。
ケニアツアーを終えた学生や
国際機関で働く方や日本企業の駐在の方も多くきていた。
エネルギーが溢れていて、
全員ネジが外れている感じで(いい意味で)よかった。
刺激的だった。

ずっと悶々としていたので
文章止まらず。スッキリした。



日本より安かったんだもん。
普通に使い心地よくて
るんりんるんりんです^^
写真のキャプションで語るという迷惑極まりない書き方で、すみません^^💧
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
