【頭痛解消】頭痛を起こした時の解消方法をご紹介【堺市美原区】
頭痛といっても色々あり特に代表的な頭痛「緊張性頭痛」です。
今回は「緊張性頭痛」の対処法をお伝えしていきたいと思います。
まず「緊張性頭痛」が起こる原因としては、身体の緊張から起こる頭痛で、頭全体が締めつけられるような痛みが特徴的です。
首や肩周りの筋肉が緊張して血流が悪くなり、痛みの物質が発生します。
それらが神経に刺激することで痛みが起こる事が考えられています。
神経や脳が過敏になることで痛みが起こるとも考えられていますので、まずはリラックスさせる事から始めましょう!!
起こるきっかけは、デスクワークや子育てなど長時間の同じ姿勢や、目の疲れ、ストレス、冷房による冷え過ぎなどによって起こります!
基本的に「筋緊張性頭痛」は筋肉の血流が悪くなることで起こりますので、「体を温める」ことや「体を動かす」ことで痛みが緩和されます。
具体的な方法としましては、
①お風呂に浸かって体を温める
②ストレッチで首や肩を動かす
③首や肩に蒸しタオルなどを当てて温める
などの方法がオススメです。
その他一般的な緊張性頭痛を和らげるツボをご紹介いたします!
まずは
・天柱(てんちゅう)
頭の後ろの髪の生え際にあり首から頭にかけて2本の太い筋肉の外側にあるくぼみの部分です。ここの部分を押してる方と反対側の目の方向に向けて親指で押して下さい。
・風池(ふうち)
天柱よりもやや外側で耳の後ろにある尖った骨と後頭部のくぼみの中間の髪の生え際あたり。ここも天柱と同じように押してる方と反対側の目の方向に向かって押します。
・完骨(かんこつ)
耳の後ろにある尖った骨の少し後ろのくぼみ。
ここも天柱と同じように押してる方と反対側の目の方向に向かって押します。
・肩井(けんせい)
首の後ろのつけ根(頭を前に倒した時に首の下あたりに出てくる尖った骨)と肩の端との中間。
中指あたりで下に向かって押します。※妊娠中はあまり強い刺激はNG。
・百会(ひゃくえ)
頭のてっぺん中央の少しくぼんだ所。
両手の中指を重ねて真下に押す。
どのツボも呼吸に合わせて10秒ほど行って下さい!
痛気持ちい強さで押す事がポイントです!
梅雨の時期は気圧の変化や気温の変化などで、自律神経が乱れ頭痛の起こりやすい季節となります。
また、汗をかいたりクーラーで冷える事で筋肉が緊張しやすい時期でもありますので、こまめな水分補給やミネラル摂取(カルシウム・カリウム・鉄など)の服用をいつも以上に行うよう心掛けて下さい。
普段から気をつけていても、不意に起こってしまうのが頭痛というものです。基本的な対処法や、頭痛に効くツボなどを知っておくと、いざという時にも安心ですので、覚えておく事をオススメします。
もしもの時にはぜひ試してみてください!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
LINE予約⇩
電話問い合わせは🔻
📞072-247-5783
必ずご予約の際は、「ノートを見た!」とおっしゃって下さい‼️
初回カウンセリング無料とさせていただきます(^^)
痛みは我慢せず、早めのケアを!
そして、痛みが出ないように日頃からの体のケアをしていきましょう!
痛みは体からの訴えですので、必ず体の声に耳を傾けて下さい☺️
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
堺市美原区南余部161-1
かりの鍼灸整骨院
【受付時間】
月~金/9時~12時、16時~19時
土曜日/8時30分~12時
日・祝休み
✴️完全予約制の為、必ずお電話かLINE@予約の上ご来院下さい🙇♂️
✴️子連れの方は親子同室キッズルームもございますので、安心してご来院下さい☺️👦
✴️駐車場一台完備!斜め前スーパーコノミヤあり。
✴️交通事故・労働災害・病院への紹介なども対応出来ますので、ご不安な方は一度ご相談下さい😃
どうぞ気をつけてお越し下さいm(__)m
【ホームページ】
https://www.karino-s-s.com/
【公式Instagram】
https://www.instagram.com/karino.s.s.sakai/
【YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UCYoAzuRoHsE8niN_VQz0-7A/videos