見出し画像

四角いカレーのために歩く

こんにちは!こんばんは!おはようございます!よろしくお願いします!恐縮です!私は仮ニックネームです!よろしく頼む!

気の狂った挨拶ですが、気の狂った導入もいかがでしょうか?私は普段Twitchで配信をしています。

↑リンク手打ちしたけど私のチャンネル出ました?

普段はゲーム配信が主なのですが、たまに雑談やネサフ(ネサフ!?)をすることがあります。


これは東京の温泉をブラウザで見ていた雑談配信での出来事なんですけど…

なんか…変なお店があったんですよね(高音)
雨穴さん、これ、変ですよ(低音)

それがこの「河辺温泉(かべおんせん) 梅の湯」です。
な~~~~~んか変なんですよね。温泉紹介を見てください。

やたら狭いひのき湯、シンプルに意味がわからない井桁湯、すげー全部見えそうな寝ころび湯…
これだけでも話のネタにするには十分な程ですが、ただ 本番はここからです

お食事メニュー!!!!(軽く↑のリンク先を読むことを前提とした文章をこれから書きます)


全体的にクソコラっぽいメニュー写真や妙に読みづらいデザインもさながら、私はあるメニューに心が奪われました。その時の配信のクリップです。(軽く↑のリンク先を読むことを前提とした文章はここまでです)











なあ!!!!!!これマジでありえなくね!?!?!?!?!?何あのカレー皿!???!?!?!?!?!?!?カレーを食べる時に四角い皿に盛り付けることありますか!?!?!?!?!???!?!?!?AIが作った嘘のカレーじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ハァ…ハァ…

よく見たらサラダが全部同じ画像だし…

カツカレーのサラダはトマト見せるために水平反転させてるし…

小鉢の影変だし…

最高すぎる……









晴れてこの四角いカレーは私の配信で使えるスタンプになりました。


ここまでが気の狂った導入です。ついてこれてるかな!?

さて、この日から私はずっと思っています。

このカレー食べたいな…

しかし、この温泉がある「河辺駅」はJR青梅線に乗って「立川駅」から片道30分、乗車賃300円。
立川駅へ向かう経費も考えると金欠の私にとって痛い出費となります。

痛い出費か…そっか…




よっしゃ!

立川駅から河辺温泉 梅の湯まで歩いて行こっ!!!!!!!!!!!!


…と思い立ったのが、2024/11/05の午前1時ごろ。
普段から公共交通機関に頼りっぱなしのヒョロガリ(BMI15.64)ですが、こういう時は思い切りがいいんです。
深夜のTwitch配信を済ませ、(配信外で激おもしろゲームのスペルトナエルをクリアし、)2024/11/05の午前9時ごろに出発しました。


立川、到着。

本来なら電車で30分の道のりを、歩きで。

っしゃ!!!!行くぞ!!!!

注意:ここからは「撮った時の時間が分かるアプリ」を使って写真を撮りながら歩く記事になります。
今までは四角い皿で狂った配信者の記事でしたが、ここからは散歩記事です。9000文字くらいあってちょっとボリューミーかも!頑張れ仮!歩け!

スタート!!!!



立川駅出発から8分

踏切の子供がいました。写真暗すぎる。
カワイイネ〜?ドコカラキタノ〜??(裏声)

立川駅を出て最初に撮る写真がこれでいいんですか?

出発から10分

今度は踏切の赤ちゃんがいました。
アダ〜?バブバブバブ??ママ?(ド裏声)

ほぼ線路沿いに歩くと思うので、いちいち踏切で立ち止まったり写真とったりするのは良くないんですよね。記事書いてて今更気づきました。ちゃんとしろ!


ちょっと待って!(復活連打〜〜ではなく)

あああリズムドクターのツイート通知入った!そうじゃなくて!!!
ほら、名前は聞いたことある「昭和記念公園」がある!!!!ちょっと見に行こうよ!!!!

でっけぇ道路渡って!

出発から19分

お〜〜〜〜〜デカいねェ〜〜〜〜〜白ひげ海賊団

多分この辺までしか行けないのかな?有料エリアへのゲートっぽいですね まあいいや行ってみよ!!

気持ちいい〜〜〜道!
無駄足を踏んでいるのは分かってるけどやめられねえ!誰か俺を止めてみろよ!

ってオイオイオイオイオイオイオイオイ!!!!!!!!!

イキってるイチョウじゃん! 久しぶり〜!元気してた?2年ぶりくらい?!

めっちゃ良いところだけど有料ゲートがあったから戻ります!
また今度ゆっくり来たいね

出発から27分

7分くらい無駄になりました でも良かった〜
このまま昭和記念公園沿いに歩きます


うお〜道が良すぎる ここだけでも嬉しい


植え込みに蜘蛛の巣がめちゃくちゃあったんでこの辺は蜘蛛の住宅街だと思うんですけど、たまに街路樹の間にデッっっっかく巣を張ってる奴がいるんですよね

絶対地主だわ…


メモにそう書いてあったんですよ 俺は悪くない
あとこれが最初のメモなのおかしくないですか?


あ、ベンチ!何でもない歩道に座れる場所があるのは嬉しいですね
でもこれ良いベンチかな 俺は良いベンチを知ってるぞ

失礼、腰掛けさせて頂きます…

まあまあだね


歩いてたら見つけました 𝐙𝐚𝐧𝐛𝐨𝐫𝐢-𝐆𝐚𝐰𝐚、カッコ良すぎる

水ないんかい


しばらく歩くと…

なんか歩道橋見える!行くぞ行くぞ行くぞ〜〜!


お〜~~~~~~~~~ いいね〜~~~~~~~~~~~


なんか書いてある

ここに来ると幸せだったあの日のこと思い出す。あなたといればよかった。彼とはずっと幸せつづくといいね █ スマイル

出典 - 歩道橋の柵

???


出発から44分

あと歩道橋かと思ったら西立川駅に着いてました!!
立川を出て最初の駅です うれしいね

この辺りで少し疲れが出始めてますが、吹部に行ってたあの頃よりは全然マシです

タバコを吸 タバコを吸 タバコを吸 タバコを吸
わないで! わないで! わないで! わないで!

立川からやや歩いてきた感じ


そのまま歩き続けて…

昭和記念公園(のふち)を歩き切った!うれしいね!

え、てかこの道順何?ほんと?
目の前めちゃくちゃ工事現場なんだけど?

合ってるんかい


この点字ブロック、トラップすぎる


出発から1時間、西立川駅から14分

少し歩いて東中神駅、到着!!!

東中神」ってすごい、シンメトリーを司る神様の名前じゃん あるいは役牌の神様

え、てか駅かっこよ!!!!!!

西立川は「タバコを吸 タバコを吸」「わないで!わないで!」を掲示してるのに東中神ってこんな洒落てんの!?四ツ谷駅の赤坂口くらいおしゃれ!

四ツ谷駅 赤坂口

ずっと線路の東側を通って北上してましたが、景色が単調だったのでちょっと住宅街っぽい西へ渡りました

「くじらロード」良すぎる シャッター多すぎる


住宅街の画像、ゴミ収集車みたいなのが映ってるんですけど、ずっと「今日はプラスチック回収の日ですよ~~~~~」って言ってるんですよね

で、歩みを進めたらこれ

すごい、玄関前にプラスチックが置いてある


ほとんどの家に置いてある!

知らない街のごみ収集日知るのおもしれ~~~~~~~~


プラスチックのごみを撮るくらいなんもない住宅街でした

この時、「El Tango de la Muerte(死のタンゴ)」というゲームに使われている版権曲を聴きながら歩いてました

タンゴを現代風に再解釈した音楽たちで、マジで最高の曲なんですよ 知らない人ちょっとこれ聞いてみて

かっけ~~~~~~~~~~~(音楽が気になった人はプレイしてみてください イチオシゲームです)

タンゴを元にしてる曲だからかめっちゃ歩きやすい!
散歩する人は是非聴いてください!!!!!!!!!!!!


街の地図だ!

やばすぎる

出発から1時間20分、東中神駅から22分

着きました!中神駅・自由通路駅です

さっき東中神駅ほめ過ぎたせいで言うことが無いんだけど!!!!!!!!!


良すぎる地帯です


マジで撮るものがない!

ほら、線路沿いだから無限にまっすぐでなんも…待って?!?!?!?!?

なんか飛んでる~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!キャッキャ


田中さん以外が住みづらいでしょうが!!!!!!!!!!!


出発から1時間半

なんか見たことない自販機ある!!金欠だけど激安なら大丈夫でしょう!
見るぞ!!!!!!!

お~すごい 100円だらけ 見たことない飲み物もあるけど…え!?!?!?ちょっと待ってくれよ!!!!!!!!!!

ドトールブラック 火亟[ひのきわみ]じゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ブラックの缶コーヒーは大抵微妙だと思ってるけど、その中で唯一私が美味しいと思ってるコーヒーです!!!火亟は存在しない漢字です

これ全然どこにも売ってなくて、ごくごくまれに自販機に居るんですよ!!!!!まさかここで出会えるとは!!!!!!!!!!!!!嬉しすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

しかも安い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

買うぞ~~~~~~~~~~~~っっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






新札未対応でした。


退屈な線路沿いを歩いていたら、

こんなものを見つけました。地下道への入り口と「昭島市民会館」「昭島市公民館」の文字です。せっかくだから行っちゃお!


どんだけ自転車がおりてくれなかったんだ


地下道に飾ってあった絵です かっこよすぎる 東京都立拝島高等学校、やるね…


地下道を通ったら掲示板ありました

ウィーン ヨハン・シュトラウス管弦楽団ニューイヤーコンサート2025気になるな

曲目良すぎるだろ!


市民館はなんか写生大会みたいなことやってて全然歩き回れませんでした
敷地内の公園スペースに移動します

お、ベンチがある… 俺は良いベンチを知っているが、お前はトリコ?


座らせていただきますね…

出発から1時間40分

うおっまぶしっ



ここまで歩きっぱなしだったので、しばらく休憩といきますね

やっぱりデザフェスや文化祭の「歩き回る」ことと違って、「歩き続ける」は精神的な疲労よりも肉体的な疲労が上回ってきますね


さて…

さて…






こいつら強すぎるだろ 2層エリート、AoEない時に挑みたくなさすぎる 脱力ポもデフラグフロストもあったから刺創の本が良かったな~~~~~~


また歩きはじめます これ何分休憩したかバレるな 9分です


公園を出てすぐ、でっかい無印良品の看板と「MORIPARK」の文字が!ついでに行けそうなので行ってみます


え?

良すぎタウンじゃん

東京ドームシティのなんか噴水とかある辺りみたいな感じ!いろんな店があります


出発から2時間、中神駅から38分

MORIPARKを抜けると昭島駅に到着!寄り道しすぎて中神駅からめっちゃかかりました
駅出て30秒でMORIPARKある駅良すぎるな!!!!!!!


この辺、MORIPARKの影響か、MORIPARK以外のエリアが「微妙に栄えてる」程度ですごく撮るものがないんですよね

13分歩いてなんも無さすぎて、「なんも無さすぎる(笑)」って思いながら撮ったのがこれです

でもさすがに疲れ溜まってきましたね~~~ でも夜9時とか10時まで公民館のホールで練習して、そこから片付け楽器運搬とかしてた吹部時代に比べたらまだマシですね


流石にEl Tango de la Muerte(死のタンゴ)の曲はかなり聴いたので、ニンテンドーミュージックを起動してプレイリストを流し始めました

私のプレイリストです!ニンテンドーの音楽については皆知ってると思うから説明しません!


エ、エンジン…???????????????


この辺マジでちょい栄えた住宅街って感じでなんもないな~~~~~~

ん?

おいおいあれってまさか…!!!!!!


急げ!!!!!売り切れる前に!!!!!横断歩道を渡って自販機の元へ!!!!!!!!!!!!!いざ鎌倉!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



ッハァ…ハァ…

出発から2時間17分くらい、疲れも溜まっている

ゼェ…ゼェ… ハァ…!


やっぱり…!!!!ドトールブラック 火亟[ひのきわみ]だ…!!!!


果たして…

"コイツ"は使えんのか…?









GG



囚われの踏切が居ました。
ドチタノ~?ツカマッチャッタノ~??(アホ裏声)

踏切、おもしろい


出発から2時間32分、昭島駅から35分

ちょい歩いて拝島駅に到着!!!!ちょうどいい栄え方してます

駅がちょっと高いところにあるのか、屋根が軒並み低くて山々が見える!!
雄大な自然ってほどではないけど見ていて気持ちがいいですね


ここで、わたくし仮ニックネーム、朝ごはんを食べていないという重大な事実に気が付きました

ここで倒れちゃnoteが出せん!なんかちょっと食べるぞ!


拝島駅の奥に見えたファミマでなんか買うぞ!!!金欠だけど!!!!!!!



もちもち食感生どら焼き(つぶあん&ホイップ)Red Bean & Cream Pancakeを購入いたしました。

これは良く知られていると思いますが、ホイップクリームとコーヒーは相性が良いです。ウィンナーコーヒーなんてものもあるくらいですからね。

そして案外、あんこの甘さとコーヒーはすごく合います。つまり、この商品はコーヒーと合わせるのに完璧ということです。さすがもちもち食感生どら焼き(つぶあん&ホイップ)Red Bean & Cream Pancake!

(今回はドトールブラック 火亟[ひのきわみ]を購入していたので見送りましたが、コンビニなどその辺で手に入るコーヒーではファミマのモカブレンドが一番美味しいと思っています 近くにファミマがあってコーヒーが飲める人は是非購入してみてください!店内で淹れるタイプです)


食べ終わりました。言及してなかったけどさっきから写真が下手すぎる。指が一生映ってる。

出発時は3時間52分だったナビもおよそ半分まで減っています。
折り返し!しっかり休憩してから頑張ります。


これはペルソナと女神転生シリーズでバフをかけてくれそうなガス屋。

これはカッコ良すぎる通り。明神


同じくらいの景色の田舎に昔住んでいたので歩いていると懐かしい気分になるんですが、ふと北西を見るといつも山があって新鮮ですね
昔住んでいたところは漁師町だったので山を全然知らない


え、踏切の赤ちゃんじゃん
踏切の赤ちゃんってメジャーなの???????

俺が知らないだけ?????????????


出発から3時間11分

熊川駅です。今まで追っていた青梅線とはちょっと違うんですが、なんか通ったので撮りました。

Welocome to the FUSSA
Man, machine - the Fusion



えいっ!!

ファイヤー!!

アイスストーム!!

ダイアキュート!!!


ブレインダムド!!!


じゅげむ!!!


ばよえ~ん!!!!


ばよえ~ん!!!!!


ば よ え ~ ん ! ! ! ! ! !



めちゃめちゃ望遠レンズで撮った写真がバズってそうな商店街です。
私はiPhone8なので望遠レンズがありません。助けてください。


洋傘店で「大谷」なのめっちゃ良くないですか?!

考えてみてください、「大」も「谷」も見た目が傘すぎるでしょ!!!

なんてすばらしいんだ


嘘つくな!

これのどこに海があるんだ!!!!!!!!!!!


出発から3時間43分、拝島駅から50分、熊川駅から32分

なんだかんだで着きました、福生駅・自由通路駅です

ここまで3時間半くらいは歩いてます すごくね!?
1時間半くらい前に「吹部のホール練習よりは楽だな~」みたいなことを言いましたが、今は「1日練習が何日も続いた吹部」くらいのきつさがあります

で、足がパーツごとに痛み始めました
つま先、かかと、ふくらはぎ、足の裏がそれぞれ痛みます 痛くないのはくるぶしだけ

でも3時間半も歩いてんだから行けるだろ!がんばるぞ!


全国に100000000店舗くらい同じ名前のスナックありそう


昔は…店だった…?


ここからしばらく線路沿いでなんも撮るもんがありませんでした。音楽も少し前からYouTubeMusicに任せて流していますが、カリスマ → Bossfight断頭台への行進(クラシック)ROUNDSHi-Fi RUSH節操なく流れるので気が狂いそうです。

およそ10分後に撮った写真がこれです。

メモによると「サザエさんのOPの居抜き物件」だそうです。


「アジ庵」←うるさすぎる


あ…あれは!!

東京エリアなどにおける駅前スーパーの帝王、SEIYU!!!!
ということは!!!!


出発から4時間18分、福生駅から35分

羽村駅、到着だぁーーーっ!!!!!!

腰が痛え!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もしも、腰にリモコンの電池のカバーみたいなひっかかりがあったらちょっと引っ張っただけでポロって取れますよ でもあと2駅!!!!!

でも腰が痛えんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



崖の上のポニョにあった船の墓場みたいなシーンを思い出しました 羽村の自転車の墓場


疲れすぎ&撮るもんなさすぎでカーブミラー撮り始めた
街を歩き回る系の謎解きイベントで絶対に使われそう」とメモに書いてありました たしかに


日本の「住宅街しかないタイプの地方」ってどこもだいたい同じ景色なんですよね
4時間歩いてるからよりそういう景色が脳裏に焼き付いてきた

私自身は立川駅から4時間半も歩き続けてるただの異常者なんですけど、まるでこの街に住んでいるかのような気分になってきました 挨拶とかしちゃおっかな よっ(笑)


何だこのメモは


YoutubeMusicの流す曲が無節操すぎたので、Stilt Fella(たけうまやろう)のサウンドトラックを聴き始めました

このゲームは「操作しづらい竹馬をなんとか動かしてゴールへ向かう物理ベースのプラットフォーマー」なんですが、「動かしづらい足をなんとか動かしてゴールへと前進する」というのが今の状況と重なってすごく気分が高揚しました
4時間散歩する人は絶対にStilt Fellaのサウンドトラックを聴きながら歩いたほうがいいです


行きたすぎる


出発から5時間、羽村駅から43分

小作駅に着きました!!!!!!!!!!!!
ラストスパートじゃい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここまで来るとさすがに吹部よりきつい!!!!!!!!!!
あらゆるガスト、デニーズ、サイゼリヤ、快活CLUB、びっくりドンキーが俺の心を惑わせる!!!!!!!!!!!!!!!

しかし私の目標はただ一つ!!!!!!!!!!!

温泉!!!!!そして……………………………………………


四角いカレー!!待ってろ!!!!!!!



小作駅から見える…

あのイオンが目的地!いくぞ~~~~~~~~~~


ハイクレスト…旅の途中で俳句を挟み、小休止を取ること


ここで一句


鈴 虫 、


俺 は お 前 よ り


歩 い て る




(季語…鈴虫)



ちょっと!昭島市のプラスチック回収はまだ来ないの!?


カリスマの伊藤ふみやみたいな看板だ


明らかに私をターゲットとしている店だ!!!



そしてついに…

!!!!!!!!!!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


あれだーーーーーーーーー!!!!!!!



いけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけ


小作駅から32分

到 着


さて、気になるタイムは…???



9時43分24秒
15時21分28秒






5時間33分04秒!!!!!!!!!頑張ったね~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こうしちゃいられない!!!!!!!!!!

風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂風呂








風呂に入ってきました。

5時間歩いてから風呂に入ると、お湯へ浸かった瞬間に身体の中の"疲"がどんどん形作られていきます。
身体がマジギレしてます。「お前こんなんになるまで歩いてたの?アホ?」

でもその形作られた"疲"がだんだんほぐれていく感覚もあり、超気持ちよかったです。身体には申し訳ないけど。


ただ、本番はここからです


お忘れでしょうか?このnote、ヒョロガリ(BMI15.64)が散歩して足を痛めつけるセルフ拷問記事ではございません。

そう!!!!!!!!!!

四角いカレーを食べるんだ!!!!!!!!!!!













うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

来たあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



四角すぎる!四角すぎる!

カレー皿じゃなさすぎるだろ!?!?!?!?!?!?




しかも見てくれよ、この動画







カレー食う皿の深さじゃねえだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!









2時間ほど休憩所で睡眠し、梅の湯を後にします。

言っていた通り、行きのみが歩きなので帰りは電車です。


めちゃくちゃ疲れました。そら5時間歩いてるからな

でも、帰りの電車で、今まで踏破してきた駅を遡って行く、今まで通ってきた全ての駅のアナウンスを聞く時の得も言われぬ感覚は癖になりそうです

というか歩くの楽しかった またやりたい


5時間の散歩コースを成し遂げ、温泉に浸かり、目的のカレーを食べた最高の一日でした。

最後に、この写真と共にお別れしましょう。さようなら。




ここに来ると幸せだったあの日のこと思い出す。あなたといればよかった。彼とはずっと幸せつづくといいね █ スマイル

出典 - 歩道橋の柵

いいなと思ったら応援しよう!