デザインフェスタvol.44 出展します
「Atelier Alice 」 ブースNo.G-365,G-366
一階です⭐️
☆デザフェス公式ページ
10月にお騒がせしておりました、アリスの日めくりカレンダーですが、デザインフェスタに間に合わせるためがんばっておりました。腕痛めましたが。。。まにあってよかった!データ作成と表紙デザインを友人デザイナーさんにお願いしてどうにかこうにか。
今製本中でまだ手元にきていませんが、きっと工房さんできれいに仕上げてくださると思います。楽しみ!
今年は、わたしはイラストを描くので手一杯で、新しい商品は日めくりカレンダーぐらい。イラストの展示がメインになります。
そこで今日は一緒に参加する方の素敵な作品を一部ご紹介したいと思います♪
日野 譲 氏
昨年もご一緒しました、ベテランの立体工芸作家さんです。(noteのかたではありません~)
自然や生き物の造詣に惹かれ、猫をめでるアーティスト。
小さなブローチからウクレレや建築模型まで、ゼロから作品を産みだす事にこだわります。材料の木は原木から仕入れ、アトリエには国産・海外産の板や原木がごろごろと。原石とかも。そういううんちくを語りだすととまりません。(興味あるかたは尋ねてあげてください)趣味でギターも弾かれます。
あとスターウォーズ好き。
今回は、トカゲとヤモリ、猫の雑貨アクセサリーを中心に、商品用意していただいています。(だいじょうぶかな)猫時計は限定3個。
過去作品のアウトレットも放出予定。お楽しみに~
去年の画像ですが、ほんとにいろんな種類の木で作っています。
昨年人気だった、赤い木パドックの猫時計。画像送ってくれないので、去年のですみません!
こまひな制作室 ねこすけさん
noteではおなじみ、
「かわいくてちょっとにくらしい」猫をこよなく愛する、ねこすけさんの手作りアクセサリー。猫ブローチ、ヘアアクセサリー・チャームなどを予定しています。残念ですが委託販売ですので、ご本人には会えません〜
透明感あるレジンアクセサリーが定番ですが、今回はヘアアクセとチャームが新しいです。アリスモチーフのものも考えてくださっています。楽しみです♪
そして今回、私の願望で^^日野氏とねこすけさんのコラボが実現!
ねこすけさんのタティングレース(手編み)とトカゲさん。トカゲなのにちょっとトロピカル〜
トカゲとレースをあわせて欲しいとおねがいして、こんなシックなチャームも。
そしてブローチ以外のアクセサリーを(自分がつけないのでわからなくて)作らなかった日野氏ですが、この猫をピアスのパーツにしたら・・・とねこすけさんに提案いただき完成したのがこちら
桃色の木は染めてなくてこの色なんです。桃ねこピアス(イヤリング)と命名。
三連ですが、軽いですし長さ重さを感じないで存在感ばっちり。
猫一匹とお魚さんタイプも。しっぽで魚釣ってるみたい^^
東京と福岡を往復して仕上がったピアスイヤリングです☆
材料はこれ(*゚▽゚*)↑
こちらもnoteでおなじみ、石をキャンバスに細密画を描かれる、あの浜昼顔さんの作品が、実物が、東京で見れちゃいます!
委託ですので、やはりご本人には会えませんが、実物を見たいと言う念願が叶います。
アリスに合わせて眠りこけるヤマネを制作してくださいました。
もうかわいくて私のものにしたいんですけど・・・だめかしら。
他にもう2点出品予定されています。浜昼顔さんのTLでチェックしてみてください♪
私は代わり映えないラインナップですが、
アリスのトートバッグの色違い(淡いピンクとブルー)が登場します。
娘のピアノのバッグにしたいという友人ママさんの希望です。
5歳の子のレッスンバックになるなんてウキウキです☆
あとチェシャとウサギのブローチが新しくなっています。
うさぎさんの奥のパーツがパドックに!ちょっと嬉しい。
チェシャはもともとパドックでした。
すこし厚みを薄くし、デザフェス価格に値下げしています。
それから、去年好評でした日野氏のミニ額を、
中身を入れ替えられる仕様にして、キット販売を予定しています。
やっぱり好きな絵入れたいですよね。組み立てるのがやっかいなこのミニ額ですが、キット販売にすることで労力削減し、お値段を抑える予定です^^
でもこれ、組み立て方の説明の紙つくって、足りないパーツを作ってもらって、袋詰め。。。間に合わないかも(°_°)
noteのフォロワーさんでいらっしゃる方、応援していただいている方に、プレゼントを考えていますので、また次回にお知らせしたいと思います♪
どうぞよろしくお願いします ^ ^