見出し画像

2/16オンラインWSアーカイブ購入はこちら!

みなさんこんにちは!KARINです✨

2/16のオンラインワークショップが無事に終了いたしました🙇

ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました!!

北海道、鹿児島、北陸、大阪、東京、イギリス、フランス、
日本全国、世界各地からご参加いただけて、
驚きでした!😭✨🌍🇯🇵
総勢27名🙇

今回は、
『壁にぶち当たったら基礎を見直せ!』
というタイトルでした。

悲しい現実ですが、
各地にWSで行かせていただきますが、
ベーシッククラスの人気のなさに悲しくなります(^^;;

コレオグラフ(振り付けをもらう内容)がやはり人気です。

わかるんです。
すごくわかる。
けどね、、、、覚えていてもらいたいのは、

『その上手い人の、かっこいいダンスを作っているのは、
ベーシック。そして独自のこだわり』なんです。

コレオクラスを受けるな、という話ではなく、
迷うなら、受講した方が尚良いですよ!
ということです😌

昨年11月〜2月までの間に、
180名もの方をマンツーマンレッスンしてきました。

多くの方が、
◎何を見て練習したら良いのか、わからない
◎ベーシックの細部のポイントがわからないから練習しようがない

こんなお声を沢山いただきます。

そんなお悩みを一瞬で吹き飛ばしたいな、と考え、
教科書になりえるような内容にしたんです。

結局、
知っているか、知らないか、
これに尽きるなと。

インスタグラムにあげている、ダンスが激変する企画、
“1時間無料モニターレッスン”についても、
なんであそこまで踊りが変わるのかを徹底解説してます。

①立ち姿/アップ/ダウン
②ベーシックの知識
③下半身の安定性
④ストップの意識があるか、ないか、
※あるといいもの(メンタル面のことに気がつくこと、レパートリーの増やし方)

この大きく分けて4つしか使っていません。
知れば誰だって自分で、自分のダンスを変えられます。
断言します。
(わからない!もっと早く上手くなりたい!という方は、
顧問レッスンにきてください😆)

上記4点を、ぜーーーーーーーーんぶ、
延長するほど喋ったレッスンです。笑笑笑笑

トゥエル、ロックだけで35分語れるほどに
こだわる点があるんです。
(もっと喋れと言われたら喋れますが笑)

逆にいうと、それがないから成長が遅い。


前半の部、後半の部、
両方ついてます。

同じ内容だけど、言い回しや内容がちょこっと違います。
垂れ流しでもOK。是非聴いてみてください。

ここで、参加者様の満足度調査をお見せします!


参加者様全員にしっかり届いていたのは最高に嬉しいです😃
内容に対し、お値段が手頃に感じてもらえたのも、凄く嬉しい点でした🥰


ここからは口コミ⬇️


お名前を隠させていただいてます!


ロックダンスの教科書になりえる動画です。
是非ご利用ください😊


この下に、動画が2本ございます。
購入後、ご覧になれます。

ここから先は

0字

¥ 6,600

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?